電子証明書
よくある手続
マイナンバーカードの暗証番号の再設定・ロック解除(もとの暗証番号がわからない場合)
新着情報
- 電子証明書の有効期限までに更新できなかったら?
- 【復旧しました】(システム障害)電子証明書の手続
- マイナンバーカードの一時停止解除後に、電子証明書を用いたオンラインサービス(e-Taxでの確定申告など)が利用できない場合があります
- 本人が来庁しなくても、同一世帯員又は法定代理人が転入届又は転居届と併せて委任状等で電子証明書の発行/更新申請をする場合に限り、当日で手続が完了します
- 電子証明書の更新手続は市民課でできます
- マイナンバーカードの電子証明書とは
- マイナンバーカードの電子証明書の発行申請
- マイナンバーカードのICチップに搭載されている電子証明書の有効期限満了に伴う更新
- マイナンバーカードの暗証番号の変更(もとの暗証番号がわかる場合)
- マイナンバーカードの暗証番号の再設定・ロック解除(もとの暗証番号がわからない場合)
- マイナンバーカードの電子証明書の失効申請
- スマートフォン・パソコンから電子証明書(更新・新規発行)の手続が予約できます
- スマートフォン・パソコンから住民票の写しなどの申請書(届出書)を事前に作成できます
