松山市で発生した新型コロナウイルス感染症の事例を基に、啓発パンフレットを新しく作成し、啓発します
更新日:2021年9月24日
発表内容
目的
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、松山市で発生した事例を基に、これまで、夏休み中の注意事項をまとめた園児・児童・生徒の保護者向けのパンフレットや市内の繁華街飲食店向けのパンフレットを作成しています。
新しく3種類の啓発パンフレットを作成し、園児・児童・生徒の保護者、事業所、高齢者等施設に配布します。
また、松山市ホームページにも掲載します。
公表日
令和3年9月24日(金曜日)
内容
種類 | 園児・児童・生徒の |
事業所用 | 高齢者等施設用 | |
---|---|---|---|---|
啓発 | 松山市立の保育園、幼稚園、小学校、中学校にパンフレットを配布 | 松山市内の事業所にメール | 松山市内の高齢者等施設にメール | |
内容 | 共通 | ・症状が出始めた時の初期対応の注意点 |
||
事例 |
・夏休みに配布したパンフレットの内容を見直し |
・業務がストップした事例の紹介 |
・感染症の症状 |
規格
【規格】 A3半折
【パンフレット】園児・児童・生徒の保護者の皆様へ(PDF:1,457KB)
【パンフレット】事業所の代表者の皆様へ(PDF:1,319KB)
【パンフレット】高齢者等施設の代表者の皆様へ(PDF:1,570KB)
(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/iryo/hokenyobo/kansensho/tyuui/sinngatakorona.html)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
課名:保健予防課
所在地:愛媛県松山市萱町6丁目30-5
課長:中野 朱美
担当執行リーダー:岡田 太一郎
電話:089-911-1815
E-mail:hokenyobou@city.matsuyama.ehime.jp
