「だから、ことば大募集」入選作品の横断幕を新しく掲出します
更新日:2021年9月22日
発表内容
目的
松山市は、正岡子規をはじめ多くの先人たちが残してくれた豊かな文学的土壌を大切に受け継ぎ、「ことば文化」をいかしながらまちづくりを進めています。
令和2年に、10年ぶりに「だから、ことば大募集」を実施し、「想(おもい)」をテーマに、全国から過去最多の22,440点のことば作品が集まり、市民の皆さんを元気づけ、周りの人へ感謝を伝えることばが多く寄せられました。
ことばのちからで市民の皆さんを励まし、勇気づけるため、まちのさまざまな場所で新しいことば作品を掲出しており、2作品目の入選作品の横断幕を掲出します。
これからも「街はことばのミュージアム」で、皆さんから寄せられた「ことば」を松山の宝として、ことばの魅力でまちを彩り、市民や松山を訪れた人に笑顔と元気を届けます。
日時
令和3年9月30日(木曜日) 19時00分 ~ 令和4年3月31日(木曜日) 19時00分
掲出中の横断幕
場所
松山市役所別館 西側壁面 5階北側
掲出作品
笑顔は画面越し。だけど、想いはすぐそばに。
「だから、ことば大募集」(2020年) 佳作
※ことばのちから実行委員会で選出しました。
2020年募集のことばの展示
●令和3年7月1日(木曜日)~9月30日(木曜日)19時00分 1作品目の横断幕 (松山市役所別館 西側壁面 3階南側)
※令和3年9月30日(木曜日)19時00分~令和4年3月31日(木曜日)19時00分は松山市役所別館 西側壁面 5階南側に掲出します。
【作品】 逢えなくても同じ空の下。それだけで私の勇気。(2020年 佳作)
●令和3年8月12日(木曜日) 路面電車2両のことばをリニューアル
■車両2105
・「ふるさと」をようけ詰めて送るけん (2020年 大賞)
・終わった恋に寄りそってくれたのは千年前のことばだった。 (2020年 優秀賞)
■車両2109
・ばあばにだって、将来の夢あるぞ! (2020年 優秀賞)
・家族って毛糸みたい こんがらがって あったかい (2020年 入賞)
お問い合わせ
文化・ことば課
松山市二番町四丁目7番地2
課長:石橋 美幸
担当執行リーダー:冨田 真次
電話:089-948-6952
E-mail:bunkakotoba@city.matsuyama.ehime.jp
