第7回『坂の上の雲』のまち松山 サイクルロゲイニング大会の参加者を募集します
更新日:2021年9月6日
発表内容
目的
昨年の様子
「愛媛サイクリングの日」に合わせ、サイクリングとロゲイニングを合体させた『坂の上の雲』のまち松山サイクルロゲイニング大会を開催します。今回は松山城周辺から三津浜・生石地区などを巡ります。
自転車に乗って、地図とポイント写真を参考に、制限時間内にチェックポイントを回り、得点を獲得していく「宝さがし」のような感覚で楽しめる大会です。
松山市では、市民参加型のイベントで、地域固有の貴重な資源を生かした回遊性の高いまちづくりを進めています。
申込期間
令和3年9月13日(月曜日)から令和3年10月19日(火曜日)まで
申込方法
(1)愛媛県ロゲイニング協会ホームページの専用フォームからお申し込みください。
(2)申込書(チラシ裏面)にチーム名、代表者名、年齢、性別、自転車スタンドの有無、メンバー名など必要事項を記入し、FAXまたはEメールでお申し込みください。
※チラシは市役所本館1階ロビー、市役所本館6階まちづくり推進課、支所、公民館にあります。
【申込先】 FAX:089-904-8493 Eメール: aonosilk0226@leo.e-catv.ne.jp
参加要件
県内在住で小学校4年生以上の自転車に乗れる方
※18歳未満の方は保護者が同伴してください。
※自転車、ヘルメット、マスクなどを持参してください。
新型コロナウイルス感染防止のため(1)~(3)のいずれかに該当する場合は、参加を見合わせてください。
(1) 体調がよくない、発熱、咳、咽頭痛などの症状がある場合。
(2) 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。
(3) 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国地域などへ渡航した。
または当該在住者との濃厚接触がある場合。
募集人数
100人程度(1チーム2人~3人) ※応募多数の場合は抽選です。
参加費
大人(中学生以上) 1人2,000円、小学生(4、5、6年生) 1人1,000円
※昼食は各自でお取りください。
第7回『坂の上の雲』のまち松山 サイクルロゲイニング大会
【日時】 令和3年11月14日(日曜日) 9時30分~14時30分 ※小雨決行、荒天中止です。
【集合場所】 城山公園(堀之内)管理広場
主催
『坂の上の雲』のまち松山 サイクルロゲイニング大会実行委員会
(http://www.ehime-rogaining.jp/) ※令和3年9月13日(月曜日)から掲載
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
まちづくり推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階
課長:杉村 幸紀
担当執行リーダー:矢野 幸平
電話:089-948-6996
E-mail: sakanoue@city.matsuyama.ehime.jp
