受験生の方に、新型コロナワクチンの優先接種を開始します
更新日:2021年9月24日
発表内容
内容
松山市内の受験生の方に、新型コロナワクチンの優先接種を開始します。予約枠は、集団接種会場を設け、10月2日(土曜日)、10月3日(日曜日)と、10月9日(土曜日)、10月10日(日曜日)です。
対象
ワクチン接種時に、松山市に住民票がある受験生の方(大学、高等学校、中等学校受験対象者) 【500枠】
※既に予約している方は、振り替えができます。
【12歳から15歳の方への注意】
●小学6年生は、誕生日の月末に接種券を発送します。接種券が届いたら予約できます。
●12歳から15歳の人は、予診票に保護者が同意する署名と、保護者の同伴が必要です。
●16歳以上は、本人の同意で接種できます。
予約受付開始
令和3年9月25日(土曜日) 午前8時30分から
接種日
令和3年10月2日(土曜日)、3日(日曜日)、9日(土曜日)、10日(日曜日)
接種場所
【集団接種会場】 アイテムえひめ 小展示場 (松山市大可賀2丁目1-28)
種類
武田・モデルナ社ワクチン
接種費用
無料 ※全額公費です
予約方法
専用予約サイト
(1) 松山市新型コロナワクチンコールセンター
電話:089-909-3353 FAX:089-948-8022
受付時間 午前8時30分~午後8時(土曜日、日曜日、祝日を含む)
※聴覚に障がいのある人は、専用申込書(市ホームページからダウンロードできます)をFAXしてください。
(2) 専用予約サイト (24時間対応)
※市ホームページや松山市LINE公式アカウントからアクセスできます。
(3) 集団接種の予約専用自動音声 電話:050-3142-7988 (24時間対応)
予約に必要なもの
●接種券付きクーポン券に記載された10桁の券番号
●氏名(カタカナ)
●生年月日
●電話番号
(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/iryo/hokenyobo/yobo/korona/youboukorona.html)
お問い合わせ
課名:保健予防課
所在地:愛媛県松山市萱町6丁目30-5
新型コロナワクチン担当課長:徳永 直哉
担当執行リーダー:福田 貴文
電話:089-911-1829
E-mail:hokenyobou@city.matsuyama.ehime.jp
