観光列車「伊予灘ものがたり」で「まつやま農林水産物ブランド」をPRします
更新日:2021年9月13日
発表内容
目的
まつやま農林水産物ブランド化推進協議会は、四国デスティネーションキャンペーンに合わせ、観光列車「伊予灘ものがたり」の乗客に、「まつやま農林水産物ブランド」産品をPRします。乗客へ「紅まどんな」をプレゼントしたり、「グニーユーカリ」を車内に展示したりして、「まつやま農林水産物ブランド」の認知度を高めます。
紅まどんな
「松山ひじき」を使った食事
「松山ひじき」を使った食事の提供
1.期間
令和3年9月17日(金曜日)~10月31日(日曜日)の定期列車運転日
2.列車名
伊予灘ものがたり大洲編 (松山駅8:26発 → 伊予大洲駅10:27着)
3.内容
事前予約した食事で「松山ひじき」を使ったメニューを提供します。
「松山一寸そらまめ」、「松山長なす」、「瀬戸内の銀鱗煮干し」を使った焼酎飲み比べセットの提供
1.期間
令和3年10月2日(土曜日)~12月27日(月曜日)の定期列車運転日
2.列車名
伊予灘ものがたり道後編 (八幡浜駅16:05発 → 松山駅18:17着)
3.内容
「松山一寸そらまめ」、「松山長なす」、「瀬戸内の銀鱗煮干し」を使った焼酎の飲み比べセットを数量限定で販売します。
※新型コロナウイルスの感染状況で、アルコールの販売を中止する場合があります。
「紅まどんな」を使ったハンドソープの設置と「グニーユーカリ」の車内展示
「紅まどんな」を使ったハンドソープ
1.期間
令和3年10月1日(金曜日)~12月27日(月曜日)の列車運転日
2.列車名
伊予灘ものがたり大洲編 (松山駅8:26発 → 伊予大洲駅10:27着)
伊予灘ものがたり双海編 (伊予大洲駅10:56発 → 松山駅13:11着)
伊予灘ものがたり八幡浜編 (松山駅13:28発 → 八幡浜駅15:52着)
伊予灘ものがたり道後編 (八幡浜駅16:05発 → 松山駅18:17着)
3.内容
●「紅まどんな」を使ったハンドソープを車内の洗面所に設置します。
●「グニーユーカリ」を使ったリースやスワッグを車内に展示します。
乗客へのプレゼント
1.期間
令和3年10月2日(土曜日)~12月27日(月曜日)の定期列車運転日
2.列車名
伊予灘ものがたり道後編 (八幡浜駅16:05発 → 松山駅18:17着)
3.内容
伊予灘ものがたり道後編の乗客に、もれなく紅まどんなや飲むゼリーをプレゼントします。プレゼント内容は月替わりです。
・10月・・・「まつやま農林水産物ブランド」せとか入り飲むゼリー
・11月・・・「まつやま農林水産物ブランド」紅まどんな入り飲むゼリー
・12月・・・「まつやま農林水産物ブランド」紅まどんな
お問い合わせ
農水振興課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館8階
課長:百田 原純
担当執行リーダー:中津 優
電話:089-948-6565
E-mail:nousuisinkoku@city.matsuyama.ehime.jp
