松山市医師会、松山薬剤師会と連携し、新型コロナウイルス感染症自宅療養者への健康管理と医療提供体制を強化します
更新日:2021年9月9日
発表内容
目的
健康管理とオンライン診療などの医療提供を一体的に行い、自宅療養者が安心して自宅で療養できる体制を強化します。自宅療養者の健康観察を協力医療機関と協働して行います。
また、オンライン診療などで処方された薬剤を、薬局などで受け取るのが難しい自宅療養者へ配送する手段を確保し、療養環境を整備します。
配食サービスの手配や、パルスオキシメーターの貸出など生活支援は、引き続き、松山市保健所で対応します。
開始日
令和3年9月10日(金曜日)
※準備が整った医療機関から順次開始します。
対象者
松山市保健所が対応を依頼した自宅療養者
業務の流れ
【医師会】 保健所から協力医療機関に自宅療養者の対応を依頼
※協力医療機関:令和3年9月9日現在、条件付きも含めて108施設
【医師会】 協力医療機関から自宅療養者に電話で毎日健康観察を行い、必要な医療を提供、薬の処方
【薬剤師会】 治療に必要な調剤を実施
【薬剤師会】 自宅へ薬剤を配達し、電話で服薬を指導
【医師会】 自宅療養者が解除基準を満たした場合、協力医療機関から保健所に報告
連携団体
一般社団法人 松山市医師会
一般社団法人 松山薬剤師会
お問い合わせ
保健所医事薬事課
愛媛県松山市萱町六丁目30番地5
課長:奥村 高史
担当執行リーダー:宮崎 貞守
電話:089-911-1805
E-mail:ijiyakuji@city.matsuyama.ehime.jp
