繁華街での火災予防と新型コロナウイルス感染症対策の徹底を呼び掛けるため、夜間一斉特別査察を実施します
更新日:2021年9月24日
発表内容
夜間査察出発式
目的
例年、秋口は火災が増える傾向にあります。また、令和3年9月26日(日曜日)には営業時間短縮要請が終了し、飲食店などが通常営業を再開すると見込まれます。
改めて街全体の防火意識を高めるため、繁華街の飲食店などに立入検査を行い、防火指導を行うほか、徹底した新型コロナウイルス感染症対策の重要性を呼び掛けます。
日時
(1日目) 令和3年9月29日(水曜日) 19時15分 ~ 21時00分
(2日目) 令和3年10月4日(月曜日) 19時15分 ~ 21時00分
※荒天時には、査察を延期する場合があります。
内容
19時15分 ~ 19時30分 出発式 ※令和3年9月29日(水曜日) のみ
激励 松山市長 野志 克仁
【場所】 松山市役所本館11階 大会議室
19時30分 ~ 21時00分 一斉特別査察
【場所】 松山市 繁華街一円 ※接待を伴う飲食店を含みます。
参加者
各日 松山市消防局 50組100名、松山市総務部長付監察官 1名、愛媛県社交飲食業生活衛生同業組合 2名
2日間 合計200名程度
報道機関の皆さんへのお願い
●令和3年9月29日(水曜日)に取材対応します。
●特別査察は、店舗へ無通告で行います。事前の取材や報道はご遠慮ください。
お問い合わせ
予防課
〒790-0811 愛媛県松山市本町六丁目6-1
課長:井上 隆二
担当執行リーダー:重谷 朋志
電話:089-926-9216
E-mail:sbyobou@city.matsuyama.ehime.jp
