坂の上の雲ミュージアム 「正岡子規祭2021インスタ句会」の特選句と入選句が決まりました
更新日:2021年9月24日
発表内容
内容
小説『坂の上の雲』の主人公の一人で松山出身の俳人・正岡子規の誕生日、旧暦9月17日を祝う「正岡子規祭2021」インスタ句会の特選句5作品と入選句10作品が決まりました。
148句の投稿があり、俳人の神野 紗希さんが選定した、受賞15作品と神野さんの寸評のほか、応募いただいた全作品を坂の上の雲ミュージアム公式ホームページで公開します。
神野紗希さん
公表日
令和3年9月25日(土曜日) 午前9時から
公開場所
坂の上の雲ミュージアム公式ホームページ
受賞作品
【入賞】 特選 5句 、 入選 10句
【応募】 148句 (テーマ:秋の食べ物)
選者
俳人 神野 紗希 (こうの さき) さん
特選句
朝は夜の続きとして来林檎パイ
高尾 里甫
檸檬の香ほのかに梨のシロップ煮
陽光樹
黎明に透きとほりゆく葡萄かな
大紀 直家
水に流さう秋茄子の煮ゆる間に
すみたか
栗飯の栗だけ穿る愚か者
河内 義高 ※俳句のみ
お問い合わせ
坂の上の雲ミュージアム「正岡子規祭2021」係
電話:089-915-2600 ファクス:089-915-3600 受付時間:午前9時30分~午後4時30分
正岡子規祭2021インスタ句会 選句結果(PDF:394KB)
(https://www.sakanouenokumomuseum.jp)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
坂の上の雲ミュージアム
〒790-0001 愛媛県松山市一番町三丁目20番地
館長:石丸 耕一
担当執行リーダー:伊藤 彰規
電話:089-915-2601
E-mail:saka-museum@city.matsuyama.ehime.jp
