図書館の臨時休館中に愛媛県内の図書館で初めて「本の有料宅配サービス」を開始します
更新日:2021年5月17日
発表内容
目的
松山市立図書館は、愛媛県が感染対策期を再延長したことを受け、令和3年5月31日(月曜日)まで臨時休館しています。図書館では、臨時休館中に図書館に足を運ばず本を利用できる、「本の有料宅配サービス」を、愛媛県内の図書館で初めて開始します。貸し出しを待っている予約本や文献として利用したい本などを、希望する方に送料着払いで図書館から発送します。
サービス開始
令和3年5月20日(木曜日)から
利用できる方
松山市立図書館の利用者カードを持っている方
利用できる本
●休館前に予約し、現在貸出ができるようになっている本
●中央、三津浜、北条、中島、移動図書館で貸出できる本
※現在貸出中の本や禁帯出の本は除きます。
※貸出中の本の新規予約はできません。
【冊数】 現在の予約冊数を含め10冊以内
【返却期間】 受取日から2週間
利用方法
●電話、ファクス、電子メールで希望する本を指定し、配送先(利用者カード登録住所)を図書館員に伝えてください。松山市立図書館ホームページにログインし、「蔵書検索・予約」のページから検索できます。
●準備が整い次第、図書館から利用者宅に送料着払いで発送します。
料金
本などの送料 ※梱包料は不要です。
<費用の目安>
ゆうパック : 文庫本10冊程度60サイズの場合で810円 ※着払い手数料無料
ゆうメール : 文庫本1冊250グラムまでの場合で236円 ※着払い手数料込み
返却方法
●開館後に各図書館に返却するか、返却ポストに返却してください。
【返却ポスト設置場所】
・各図書館 : 中央、三津浜、北条、中島 ※移動図書館は図書館の臨時休館中、運行していません。
・市民サービスセンター : いよてつ高島屋、フジグラン松山
・市役所本館1階、第四別館1階
・味生児童館、久枝児童館、畑寺児童館、南部児童センター
※料金元払いでも返送できます。
(http://www.tosyokan.city.matsuyama.ehime.jp/opac/OPP0100)
お問い合わせ
課名:中央図書館事務所
〒790-0012 愛媛県松山市湊町七丁目5 松山市総合コミュニティセンター内
所長:向山 昭彦
担当執行リーダー:藤原 敏貴
電話:089-943-8008
