新型コロナウイルスワクチン接種の高齢者向け接種を開始します
更新日:2021年4月20日
発表内容
内容
松山市内の65歳以上の高齢者への新型コロナウイルスワクチン接種を開始します。
それに合わせ、接種券付きクーポン券を発送し、予約の受け付けを開始します。
スケジュール
・接種券付きクーポン券の発送 令和3年4月23日(金曜日)から
・予約受付開始 令和3年5月10日(月曜日) 午前8:30から
・集団接種開始 令和3年5月22日(土曜日)、23日(日曜日)から ※土曜日、日曜日に実施
・個別接種開始 令和3年5月31日(月曜日)から
接種対象者
ワクチン接種時に松山市に住民票がある65歳以上の高齢者 150,000人程度
※令和3年度に65歳に達する人を含みます。
接種場所
●【集団接種】 4カ所
・松山三越 5階 (松山市一番町三丁目1-1)
令和3年5月22日(土曜日)、23日(日曜日)から
・アイテムえひめ 大展示場、アース&スカイホール (松山市大可賀二丁目1-28)
令和3年5月29日(土曜日)、30日(日曜日)から
・松山市総合コミュニティセンター 企画展示ホール 3階 (松山市湊町七丁目5)
・フジ本部第3ビル 5階 (松山市宮西一丁目6-10)
※その他スケジュールは、決まり次第お知らせします。
●【個別接種】 松山市内の医療機関 283カ所
接種費用
無料 ※全額公費です。
松山市LINE公式アカウント
予約方法
(1)~(4)のいずれかの方法で予約してください。
(1) コールセンター 電話:089-909-3353 FAX:089-948-8022
受付時間:午前8:30~午後8:00
※聴覚に障がいがある方や電話での相談が難しい方はFAXで予約できます。
(2) 市ホームページ内の専用ページ
(3) 松山市LINE公式アカウント
(4) 自動音声 専用番号:050-3142-7988
※集団接種の予約専用です。
※医療機関など接種会場で受け付けはできません。事前に予約してください。
予約時に必要なもの
●接種券付きクーポン券を準備してください。
※接種券付きクーポン券は接種時に必要です。大切に保管してください。
※接種会場へは、クーポン券と予診票、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)を持参してください。
報道機関の皆さんへのお知らせ
郵便局へ持ち込み時に取材できます。
【日時】 令和3年4月21日(水曜日) 午前9:15~午前9:30頃到着
※到着後、積み下ろし作業を10分程度行います。
※順次発送を開始し、令和3年4月23日(金曜日)から30日(金曜日)までの間に対象者に配達されます。
【場所】 松山中央郵便局裏 駐車場 (松山市三番町三丁目5-2)
【送付数】 合計 148,024通 ※中央郵便局分 71,232通
(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/iryo/hokenyobo/yobo/korona/youboukorona.html)
新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ(PDF:1,552KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
松山市保健所 保健予防課
所在地:松山市萱町六丁目30番地5
担当課長:徳永 直哉
担当執行リーダー:福田 貴文
電話:089-911-1829
