松山市議会と松山市が市民に新型コロナウイルス感染対策を啓発します
更新日:2021年4月13日
発表内容
目的
松山市は、これまでマスクの着用をはじめ、定期的な換気や3密回避の徹底などの感染防止対策を、防災行政無線やまつやま防災メール、市の公式LINEなどで呼び掛けています。
令和3年4月8日(木曜日)から「感染対策期」に移行し、市民の皆さんにさらに注意を呼び掛けるため、松山市議会と松山市が連携し、通勤や通学者に、感染対策の徹底を啓発します。
日時
令和3年4月14日(水曜日) 午前7時30分から午前8時00分まで
チラシ(A5サイズ)
場所
●JR松山駅 (松山市南江戸1丁目)
●松山市駅 (松山市湊町5丁目)
内容
啓発用チラシを配布
実施者
(1)松山市議会議員 11名
(JR松山駅:5名、松山市駅:6名)
(2)松山市職員 11名
(JR松山駅:5名、松山市駅:6名)
お問い合わせ
(議)総務課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館5階
課長:野本 克彦
担当執行リーダー:毛利 雄一朗
電話:089-948-6646
E-mail: gshomu@city.matsuyama.ehime.jp
防災・危機管理課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
課長:藤本 康信
担当執行リーダー:竹場 登
電話:089-948-6794
E-mail:kikikanri@city.matsuyama.ehime.jp
