渇水対応を実施します
更新日:2021年4月28日
発表内容
目的
令和2年12月以降の降雨量が平年と比べて少なく、石手川ダムの貯水率が平年値を下回っているため、令和3年4月28日(水曜日)に国土交通省松山河川国道事務所で開催された「第1回石手川渇水調整協議会」で、石手川ダムからの取水を5%減らすことが決定されました。
これを受け、松山市でも渇水対策を検討する「第1回松山市公営企業局渇水対策委員会」を開催し、新型コロナウイルス感染症予防対策に配慮した渇水対応の実施を決定しました。
実施内容
●令和3年4月28日(水曜日)からの対応
・公営企業局の公用車両などの側面に「節水」ステッカーを貼付
・市役所庁舎案内板に水源状況の表示
・ホームページで情報を発信
・支所などの洗面所バルブの絞り込み
・公用車両の洗車自粛
●令和3年4月29日(木曜日)からの対応
・減圧給水(第1段階:0.2メガパスカルから0.15メガパスカルに減圧) ※午前10時から
・LINE、Facebook、Twitterで情報を発信
お問い合わせ
企画総務課
松山市二番町四丁目4-6 松山市公営企業局庁舎2階
課長:三好 建也
担当執行リーダー:増田 創一
電話:089-998-9821
E-mail:kg-soumu@city.matsuyama.ehime.jp
