令和3年 春の全国交通安全運動の啓発を行います
更新日:2021年4月2日
発表内容
目的
令和3年4月6日(火曜日)から令和3年4月15日(木曜日)は春の全国交通安全運動期間です。市民の皆さんの交通安全意識を高め、交通事故を防止するため、街頭でチラシや反射材などを配り、交通安全を周知啓発します。
日時
令和3年4月9日(金曜日) 16時00分~17時00分
場所
銀天街 坊っちゃん広場付近 (松山市湊町5丁目1-1付近)
※雨天の場合、付近のアーケード内で行います。
※新型コロナウイルス感染症の感染状況を考慮し、規模を縮小して実施します。
配布物
配布物
●春の全国交通安全運動のチラシ
●ティッシュ
●リストバンド(反射材)
●なるほどキーホルダー(反射材)
参加者
5名程度
令和3年度 春の全国交通安全運動の重点
【全国の重点】
●子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保
●自転車の安全利用の推進
●歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上
【愛媛県重点】
●道路横断中の交通事故防止対策の推進
●自転車の安全利用の促進と「シェア・ザ・ロード」の精神の普及促進
(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kurashi/seibi/anzen/koutsuanzenundou.html)
お問い合わせ
都市・交通計画課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館7階
課長:井手 英治
担当執行リーダー:木内 宏
電話:089-948-6863
E-mail:toshi-kou@city.matsuyama.ehime.jp
