元日イベント「子規博のお正月」を開催します
更新日:2020年12月21日
発表内容
お正月のロビ-の様子
目的
新年を迎えたことを祝い、子規の俳句行灯をロビ-に飾ります。また、元日に常設展を観覧された先着100名の方に、「子規の愛した菓子パン」を振る舞います。
晩年の日記「仰臥漫録」の中に、子規が好んでパンを食べていた記載があります。振る舞う菓子パンは、当時のレシピと製法で、明治時代の味わいを現代版に復刻したものです。
日時
令和3年1月1日(金曜日・祝日) 午前9時~
場所
松山市立子規記念博物館 1階ロビー (松山市道後公園1-30)
内容
●子規の俳句行燈
●「子規の愛した菓子パン」振る舞い ※常設展を観覧された方、先着100名に観覧後お渡しします。
常設展観覧料
個人 400円、団体(20名以上) 320円、65歳以上 200円、高校生以下 無料
主催
子規記念博物館 指定管理者 株式会社 レスパスコーポレーション
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
子規記念博物館
〒790-0857 松山市道後公園1-30
館長:河野 直充
担当執行リーダー:大内 平臣
電話:089-931-5566
E-mail:sikihaku@city.matsuyama.ehime.jp
