松山しごと創造センターが移転し、開所式を開催します
更新日:2020年9月15日
発表内容
概要
松山市が設ける「未・来Jobまつやま」は、創業、経営、就労支援などしごとに関する幅広いサービスをワンストップで提供しています。また、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた市内の中小企業の相談などにも応じています。
「未・来Jobまつやま」が移転し、「松山しごと創造センター」として令和2年9月23日(水曜日)にオープンします。合わせて、同時に移転する愛媛県の「ジョブカフェ愛work(若年者就職支援施設)」と合同で開所式を開催します。
移転後は愛媛県と連携し、市では主に創業や経営に関する支援を、県では就労に関する支援を行います。効果的に就労を支援し、コロナ禍で中小企業などの破綻を防ぎ、雇用を維持するため支援態勢をさらに強化します。また、若年者の早期離職の防止、正規雇用者の増加、女性の再就職、元気な高齢者の活用を目指します。
松山しごと創造センター
日時
令和2年9月23日(水曜日)
午前10時~午前10時15分
場所
松山しごと創造センター
(松山市湊町四丁目8番地13)
次第
1.あいさつ
ジョブカフェ愛work所長 大内 由美 (おおうち ゆみ)
松山しごと創造センター所長 一ノ宮 康嗣 (いちのみや やすつぐ)
2.看板除幕
※自由に所内を見学や撮影できます。
松山しごと創造センター
【業務内容】 創業、経営、就労支援などの幅広いサービスを提供します。
個別相談、セミナーの開催、社会保険労務士の相談、
合同会社説明会などマッチングイベントの実施 ほか
【業務時間】 月曜日~金曜日 午前9時~午後7時
土曜日 午前10時~午後6時
定休日 日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
【運営受託者】 企業経営や創業のための情報・学習支援事業業務委託コンソーシアム
代表事業者 伊予鉄総合企画株式会社
お問い合わせ
地域経済課
松山市二番町四丁目7番地2(松山市役所本館8階)
課長:佐伯 文男
担当執行リーダー:今村 雅臣
電話:089-948-6399
E-mail:chiikikeizai@city.matsuyama.ehime.jp
