○「令和2年9月19日以降の松山市の対応方針をお知らせします」の「■制限の内容」を訂正します
更新日:2020年9月18日
発表内容
内容
令和2年9月17日付報道資料「令和2年9月19日以降の松山市の対応方針をお知らせします」の制限の内容の収容数欄「大声での歓声や声援」の「あり、なし」に誤りがありましたので、訂正します。
【変更前】
収容数 | 定員 | 上限 | ||
---|---|---|---|---|
1万人超 |
(プロ野球やJリーグなど) | 50%以内 |
なし | |
1万人以下 |
大声での歓声や声援 あり |
100%以内 | 5,000人 |
|
大声での歓声や声援 なし |
50%以内 |
5,000人 |
||
※異なるグループ間では座席を1席空ける。 |
↓
【変更後】
収容数 |
定員 |
上限 |
|
---|---|---|---|
1万人超 |
(プロ野球やJリーグなど) |
50%以内 |
なし |
1万人以下 |
大声での歓声や声援 なし |
100%以内 |
5,000人 |
大声での歓声や声援 あり |
50%以内 |
5,000人 |
|
※異なるグループ間では座席を1席空ける。 |
お問い合わせ
防災・危機管理課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
課長:川崎 正彦
担当執行リーダー:竹場 登
電話:089-948-6794
E-mail:ST-HONBU@city.matsuyama.ehime.jp
保健福祉政策課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 別館3階
課長:石橋 修
担当執行リーダー:池田 友則
電話:089-948-6821
E-mail:hokenseisaku@city.matsuyama.ehime.jp
