ジュニア防災リーダークラブ発足式を開催します
更新日:2020年9月1日
発表内容
目的
松山市では、産官学民が連携して全ての世代に防災教育を実践し、小学生から高齢者に至るまで切れ目のない防災リーダーを育成しています。
その一つで、小学生、中学生、高校生の防災リーダーを育成するため、「ジュニア防災リーダークラブ」を結成し、発足式を行います。
ジュニア防災リーダークラブでは、小学生から高校生までが大学生や地域と一緒に防災デイキャンプや防災まちあるきなど、さまざまな防災活動をしながら、家庭や地域を守るための主体的な意識と知識や技術を身に付けます。
日時
令和2年9月5日(土曜日) 14:00~15:45
場所
愛媛大学南加記念ホール (松山市文京町3)
参加者と人数
松山市内の小学生、中学生、高校生、保護者、教員、学生防災リーダーほか 50名程度
内容
1.開会あいさつ 松山市 総合政策部 防災・危機管理担当部長
2.ジュニア防災リーダークラブの活動方針と予定について
3.防災ワークショップ「私たちの未来は私たちが守る」
4.閉会あいさつ 愛媛大学松山防災リーダー育成センター長
報道機関の皆さんへのお願い
新型コロナウイルス感染防止のため、(1)撮影エリアを設けています。(2)受付で名簿に記載をお願いします。
主催者
愛媛大学松山防災リーダー育成センター
お問い合わせ
課名:松山市総合政策部防災・危機管理課
所在地:松山市二番町四丁目7-2
市民防災担当課長:藤本 康信
担当執行リーダー:芝 大輔
電話:089-948-6795
E-mail:jisyubou@city.matsuyama.ehime.jp
