道後温泉本館等の指定管理者を募集します
更新日:2023年7月14日
発表内容
目的
松山市では、道後温泉本館、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉、椿の湯、松山市道後温泉駐車場(冠山駐車場)、松山市道後温泉祝谷東町駐車場の指定管理者を募集します。公正、公平に安定した効率的な管理業務を行い、また、利用を促し、サービスの質を高め、経費を縮減するなど創意工夫ある提案を募集します。
指定管理者を募集する施設
1. 道後温泉本館(松山市道後湯之町5-6)
2. 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(松山市道後湯之町19-22)
3. 椿の湯(松山市道後湯之町19-22)
4. 松山市道後温泉駐車場(冠山駐車場)(松山市道後湯之町4-30)
5. 松山市道後温泉祝谷東町駐車場(松山市祝谷東町437-1)
管理運営業務の内容
1. 道後温泉本館等の運営管理に関する業務
2. 道後温泉本館等の維持管理に関する業務
※重要文化財に関しては、原則松山市の指示で維持管理を行う
3. その他、松山市長が必要と認める業務
指定期間
令和6年4月1日(月曜日)から令和10年3月31日(金曜日)まで
※道後温泉本館は令和6年7月中から本指定管理業務に含みます。
募集要項の配布
【配布期間】令和5年7月18日(火曜日)から令和5年9月14日(木曜日)まで
※土曜日、日曜日、祝日は除く。
【配布時間】9時から17時まで
【配布場所】 松山市 産業経済部 道後温泉事務所(松山市道後湯之町4-30)
※松山市ホームページからダウンロードできます。
申請期間
【受付期間】令和5年7月18日(火曜日)から令和5年9月14日(木曜日)まで
※土曜日、日曜日、祝日は除く。
【配布時間】9時から17時まで
【申込方法】提出書類を松山市道後温泉事務所まで持参してください。
説明会、見学会
業務説明と施設の見学を行います。申請を予定している団体は参加してください。
【日時、場所】令和5年8月18日(金曜日)
<説明会、見学会>13時30分から16時30分まで 子規記念博物館 1階視聴覚室(松山市道後公園1-30)、指定管理者を募集する施設
<見学会>23時から25時まで 指定管理者を募集する施設
※営業時間外の見学(浴室、札場など)
【申込方法】「説明会参加申込書」に必要事項を記入し、電子メールまたはFAXで
松山市道後温泉事務所に送付してください。
【申込期間】令和5年7月18日(火曜日)から令和5年8月10日(木曜日)17時まで
松山市道後温泉本館等 指定管理者募集要項
(https://www.city.matsuyama.ehime.jp/bosyu/dogoshiteikanri.html)
※令和5年7月18日(火曜日)9時公開
お問い合わせ
道後温泉事務所
〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町4-30
所長:杉村 幸紀
担当執行リーダー:三神 正裕
電話:089-921-5141
E-mail:dogojimu@city.matsuyama.ehime.jp
