夏休み応援企画で、初めて「公民館で読書+勉強 習慣」を実施します
更新日:2023年7月14日
発表内容
目的
市内の公民館に図書室を設け、地域の方に図書を貸し出しています。
初めて夏休み期間に、公民館の図書室や会議室を自習室として未就学児をはじめ小学生、中学生、高校生に無料で開放します。
夏休みの居場所の一つにするほか、集中して読書したり夏休みの宿題をしたりし、読書や勉強の習慣を身に付けてもらえます。身近な公民館を利用するきっかけにします。
期間
令和5年7月21日(金曜日)~ 令和5年8月31日(木曜日) ※公民館ごとに日時が違います
場所
松山市内の公民館 15カ所
対象
小学生以上の児童、生徒、未就学児 ※未就学児は保護者同伴
参加費
無料
開放日一覧
公民館 | 開放日 | 時間 |
---|---|---|
久米公民館 |
7月22日(土曜日)~8月31日(木曜日) |
月、火、木、 |
石井公民館 (居相1丁目8-26) 957-4120 |
7月24日(月曜日)~28日(金曜日)、31日(月曜日) |
7月 |
八坂公民館 |
7月24日(月曜日)、31日(月曜日) |
10:00~12:00 |
東雲公民館 (勝山町2丁目11-5) 941-6630 |
7月24日(月曜日)、31日(月曜日) 8月14日(月曜日)、21日(月曜日)、28日(月曜日) |
9:00~12:00 |
雄郡公民館 (小栗3丁目5-24) 931-6571 |
7月24日(月曜日)、31日(月曜日) 8月7日(月曜日)、21日(月曜日)、28日(月曜日) |
10:00~12:00 |
清水公民館 (清水町3丁目170-4) 924-7075 |
7月26日(水曜日) |
13:00~16:00 |
味酒公民館 (松前町5丁目1-6) 924-9053 |
8月4日(金曜日)、7日(月曜日)、18日(金曜日) |
9:00~12:00 |
生石公民館 (高岡町860-67) 971-2975 |
7月26日(水曜日) |
9:30~11:30 |
余土公民館 (余戸東4丁目4-34) 971-6752 |
7月25日(火曜日)~27日(木曜日) |
10:00~15:00 |
垣生公民館 (西垣生町1228-2) 971-0267 |
7月26日(水曜日) 8月24日(木曜日) |
9:00~12:00 |
潮見公民館 (吉藤4丁目3-16) 924-8643 |
7月21日(金曜日)、22日(土曜日)、28日(金曜日) |
金曜日 |
堀江公民館 (堀江町甲1400-1) 979-3596 |
7月24日(月曜日)、27日(木曜日) |
9:00~11:45 |
久枝公民館 (西長戸町299) 924-8628 |
7月26日(水曜日) |
13:00~16:30 |
難波公民館 (中通甲777-1) 993-0499 |
8月1日(火曜日)、2日(水曜日) | 8:30~12:00 |
正岡公民館 (八反地甲90-1) 993-0459 |
7月25日(火曜日) | 9:00~9:45 |
お問い合わせ
地域学習振興課
〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第四別館3階
課長:西口 力生
担当執行リーダー:竹田 昇司
電話:089-948-6602
E-mail:kychiiki@city.matsuyama.ehime.jp
