災害時等支援協力員の募集
更新日:2019年5月13日
本市で大規模な地震や長期的な断水を伴う渇水、管路事故などの災害が発生した場合に備え、水道に関する豊富な知識と経験を有する市職員退職者に、災害時等に水道施設の被害情報の収集や応急活動の補助などをしていただく、「松山市公営企業局災害時等支援協力員制度」を創設しました。
応募の方法
- お申込は、「松山市公営企業局災害時等支援協力員制度実施要綱」をご確認の上、「申込書」(様式第1号)に必要事項を記入し、下記の問い合わせ先まで郵送または持参をお願いします。
- 登録されたあと、登録事項に変更が生じた場合は、「変更届」(様式第4号)の提出をお願いします。
- 登録されたあと、辞退される場合は、「辞退届」(様式第5号)の提出をお願いします。
登録の要件
- 松山市公営企業局に勤務した経験を有する方
(現在、再任用職員,非常勤職員及び臨時職員として勤務されている方を除きます。)
- 水道管路管理センターに参集していただき、応急活動の補助等ができる方
詳しくは、「松山市公営企業局災害時等支援協力員制度実施要綱」をご確認ください。
松山市公営企業局災害時等支援協力員制度実施要綱(PDF:105KB)
所在地
松山市保免中三丁目5番15号
※お車でお越しのお客様は、センター内に駐車場がございますのでご利用ください。
位置図
詳細図
外観
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
水道管路管理センター
〒790-0042 愛媛県松山市保免中三丁目5-15 水道管路管理棟2階
電話:089-989-8472