商店街保育事業
更新日:2023年2月7日
商店街保育事業について
商店街保育事業は、中央商店街の空き店舗を活用し、0歳~2歳児の受入とあわせて、一時的に児童を預かる託児事業や子育て相談事業を行うことで、保育の受け皿を整えるとともに、商店街の活性化にも寄与することを目的とした事業です。
※令和5年3月をもって、新園舎へ移転予定です。
現住所:松山市大街道1丁目5番地10 松山第2佐々木ビル1階
新住所:松山市大街道2丁目5番地12 AELMATSUYAMA2階
事業内容
開始年度 | 園名 | 運営者(委託) |
---|---|---|
平成24年度 | すまいる保育園 | 株式会社 小学館集英社プロダクション |
すまいる保育園は、(株)小学館集英社プロダクションが運営しています。
すまいる保育園のホームページはこちら(外部サイト)
すまいる保育園での取り組み
小規模保育事業 | 対象年齢 | 4か月から2歳児まで |
---|---|---|
開所時間 | (月曜日から土曜日)午前7時から午後8時まで | |
保育標準時間 | 午前7時から午後6時まで | |
保育短時間 | 午前8時30分から午後4時30分 | |
利用定員 | 18名(3号:18名) | |
延長保育事業 | 保育標準時間 | 午後6時から午後8時まで |
保育短時間 | 午前7時から午前8時30分まで |
|
利用する場合は、延長保育料が発生します。 |
||
託児事業 | 利用時間 | 午前10時から午後8時まで、最大3時間 (年末年始は別途要確認) |
保護者の仕事や病気、リフレッシュのため、日曜・祝日に6か月~就学前の子どもを対象に一時預かりを実施しています。 | ||
子育て相談事業 | 育児相談や親子で参加できるイベント等を週に2回開催しています。 |
第三者機関による評価の実施
国のガイドラインに沿って認証機関が行う保育等の客観的評価(契約期間内に1度受審)すまいる保育園第三者評価結果(外部サイト)
