資生堂協定 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉で「明日を夢見る 椿美人 プロジェクト」夏のおもてなしイベントを行います
更新日:2019年8月2日
発表内容
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
目的
松山市はこれまで、資生堂ジャパン株式会社と椿を縁に「椿パートナー協定」を締結し、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉をメインに、美と健康と癒しという親和性をいかしたおもてなしをしています。令和元年7月17日に4度目の再協定をし、「明日を夢見る 椿美人 プロジェクト」で、季節ごとのおもてなしを実施していきます。
プロジェクト第1弾は「夏のおもてなし」イベントで、愛媛大学社会共創学部井口梓研究室と連携します。
飛鳥乃湯泉2階大広間におもてなしブースを設け、大学生が考案した道後にまつわる万葉集の歌をつづったオリジナルの栞付きカードや、資生堂の人気製品「TSUBAKI」のサンプルをプレゼントします。また、折り紙で椿の花を一緒に折り、旅の思い出に持ち帰ってもらいます。
日時
令和元年8月9日(金曜日) 9:00~16:00
場所
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 2階大広間休憩室 (松山市道後湯之町19番22号)
内容
●先着100名に、オリジナル栞付きの「つながる椿カード」とTSUBAKIのサンプルをプレゼントします。
●大学生と折り紙で椿の花を一緒に折り、思い出に持ち帰りいただきます。
つながる椿カード
折り紙の椿の花(イメージ)
お問い合わせ
観光・国際交流課
〒790-8571 松山市二番町四丁目7-2 8階
課長:中矢 光一
担当執行リーダー:佐田 修一郎
電話:089-948-6555
E-mail:kanko@city.matsuyama.ehime.jp
