令和4年度 1組目のまつやまオーダーメイド型移住体感ツアーを開催します
更新日:2022年8月5日
発表内容
目的
新型コロナウイルス感染症の影響で、地方への移住の関心が高まっています。県外在住の方を対象に、日程や内容を自分で決められる「オーダーメイド型」の移住体感ツアーを開催し、今年度1組目を案内します。令和5年3月までに10組程度行う予定です。
ツアーではまつやま移住コンシェルジュが同行し、就職を支援する機関を訪問したり、三津浜を散策したりして、ツアー参加者に松山暮らしを体感してもらい、松山市への移住を後押しします。
日程
令和4年8月11日(木曜日・祝日) ~ 令和4年8月12日(金曜日)
参加者
神奈川県在住 20代夫婦
スケジュール
不動産会社訪問
●1日目 8月11日(木曜日・祝日)
時間:10時00分~16時30分
場所:味酒地区、堀江地区、北条地区
内容:10時00分 住宅事情の紹介 ハウスメイトショップ 松山城北店
(松山市本町4丁目8-11)
11時10分 味酒地区散策(衣山駅、中古車販売会社)
12時30分 昼食(産直市のレストランで新鮮食材を堪能)
13時30分 産直市で物価体感
14時30分 まつやま・ほりえ海の駅「うみてらす」見学
(松山市堀江町甲1742-1)
15時25分 道の駅「風早の郷風和里」見学(松山市大浦119)
三津浜地区散策
●2日目 8月12日(金曜日)
時間:9時30分~18時30分
場所:市内中心部、三津浜地区
内容: 9時30分 コワーキングスペース見学
マツヤマンスペース(松山市千舟町5丁目3-17)
テックアイエス(松山市湊町4丁目6-12)
12時00分 昼食
13時00分 仕事事情の紹介
松山しごと創造センター・愛work(松山市湊町4丁目8-13)
16時00分 三津浜地区散策 「ミツハマル」ほか
18時00分 松山空港到着
※内容は変更になる場合があります。
昨年度のツアーの様子
まつやま移住コンシェルジュ
お問い合わせ
まちづくり推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階
課長:田中 健太郎
担当執行リーダー:高垣 真也
電話:089-948-6095
E-mail:sakanoue@city.matsuyama.ehime.jp
