松山市駅前広場整備に合わせ、松山市駅前商店街がアーケードを撤去します
更新日:2022年8月26日
発表内容
目的
松山市では、「歩いて暮らせるまちづくり」を推し進めるため、花園町通りと銀天街をつなぎ、1日約3万人の乗降客が行き交う松山市駅前広場の整備を進めています。
この整備に合わせ、広場北側の市駅前商店街は、商店街が所有するアーケードが築50年を迎え老朽化が進み、安全面や景観面を考慮し、松山市駅前商店街会が撤去することになり、松山市も費用の一部を補助します。
今後は、広場と沿道の建物が一体になった良好な景観形成に向け、商店街の方々と一緒に、建物のファサード整備などの景観まちづくりに向け官民が連携して取り組みます。
日程
令和4年9月1日(木曜日)~令和4年10月下旬(予定)
9月1日:アーケード内電源停止(足元が暗くなります)
9月中旬:アーケード撤去作業着手
10月下旬:アーケード撤去作業完了
※全て夜間工事(午後10時以降)を予定しています。昼間の通行と路線バスの運行などに支障はありません。
実施主体
松山市駅前商店街会
お問い合わせ
松山市駅前商店街会 電話:089-933-0915 担当:澤井
お問い合わせ
都市・交通計画課
愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館7階
市駅前広場整備担当課長:栗原 英弥
担当執行リーダー:遠藤 敬二郎
電話:089-948-6021
E-mail:toshi-kou@city.matsuyama.ehime.jp
