「第57回松山野球拳おどり」を開催します
更新日:2022年8月9日
発表内容
概要
市民や里帰りされている皆さんに真夏の憩いを提供するほか、地域を元気にするため、令和4年8月12日(金曜日)、13日(土曜日)の2日間、「第57回松山野球拳おどり」を開催します。街頭で野球拳おどりを演舞するのは3年ぶりで、感染症対策を徹底し、大街道、千舟町、堀之内の演舞場で実施します。
12日(金曜日)は企業連の部を、13日(土曜日)は団体連の部を開催します。
令和元年の松山まつりの様子
令和元年の松山まつりの様子
日時・場所
●令和4年8月12日(金曜日) 企業連の部
18:30~20:30 野球拳おどり 【大街道・千舟町会場】
19:00~ 開会セレモニー【堀之内会場】 激励あいさつ 松山市長 野志 克仁
19:30~21:00 野球拳おどり 【堀之内会場】 審査 松山市長 野志 克仁
●令和4年8月13日(土曜日) 団体連の部
17:30~20:30 野球拳おどり 【大街道・千舟町会場】
18:00~ 野球拳おどり 【堀之内会場】 審査 松山市長 野志 克仁
21:15~21:30 表彰式 【堀之内会場】 総評 松山市長 野志 克仁
感染対策
●開催を予定していたキッチンカーや飲食ブース、露店の出店を取りやめます。
●松山野球拳おどり実行委員会のYou Tubeチャンネルで配信し、分散視聴を促します。
●広報車(市内全域)、防災行政無線(市内全域)、ストリートビジョン(大街道・銀天街)、伊予鉄道松山市駅構内放送で感染対策の徹底を呼び掛けます。
●熱中症に気を付けながら、マスクを着用してください。
●前後左右の人と触れ合わない間隔を確保し、密集を避けるようお願いします。
●観覧をしながらの飲食、食べ歩きは控えてください。
●会場周辺でも感染対策の徹底を呼び掛けます。
●接触確認アプリなどの登録をお願いします。
●「通りを踊りながら練り歩く」形式から、大街道、千舟町、堀之内に設けられた4カ所の「演舞エリア内で踊る」形式に変更しています。
●参加者は、人数を制限し、コロナ禍前の令和元年と比べ約80%減。
また、感染リスクを減らす振り付けや隊列を工夫し、感染対策を徹底されています。
●観覧される方は、拍手での応援をお願いします。
参加者と人数
野球拳おどり企業連の部 10連(約500人)
野球拳おどり団体連の部 21連(約800人)※ちるど連、野球サンバ含む
総数・・・31連・チーム(約1,300人)
主催者
松山野球拳おどり実行委員会 電話089-941-4111(事務局:松山商工会議所内)
第57回松山野球拳おどりパンフレット(PDF:5,847KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
課名:観光・国際交流課
所在地:〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
課長:森本 智恵
担当執行リーダー:山岡 美明
電話:089-948-6558
当日連絡先:090-6884-0506
E-mail:kanko@city.matsuyama.ehime.jp