ねんりんピック愛顔のえひめ2023 ソフトバレーボール交流大会リハーサル大会を開催します
更新日:2022年8月12日
発表内容
目的
令和5年10月に「第35回全国健康福祉祭えひめ大会(愛称:ねんりんピック愛顔のえひめ2023)」が開催されます。松山市ではテニスやゴルフなどのスポーツ交流大会をはじめ、ソフトバレーボールや水泳などのふれあいスポーツ大会、俳句の文化交流大会の計10種目が実施予定です。
大会を円滑に運営するため、競技主管団体と協力し、ソフトバレーボール交流大会リハーサル大会を令和4年8月21日(日曜日)に実施します。合わせて、健康相談ブースやドリンクコーナーなどを設けます。
新型コロナウイルス感染症対策のため、一般の方は観覧できません。
日時
令和4年8月21日(日曜日)9:30~16:20
場所
松山市総合コミュニティセンター 体育館(松山市湊町七丁目5番地)
参加者
選手:四国の各地から16チーム 130人程度、役員 ほか
内容
●開始式 9:30~
・あいさつ
ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市実行委員会 副会長
松山市副市長 松原 剛史(まつばら たけし)
・歓迎のことば
愛媛県ソフトバレーボール連盟会長 森 貴美恵(もり きみえ)
・特別表彰(最高齢者賞)、選手宣誓、まつイチ体操など
●競技 10:00~15:30
●表彰式 16:00~
あいさつ、成績発表、表彰、閉会宣言など
主催
ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市実行委員会
第35回全国健康福祉祭えひめ大会
【愛称】 ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ2023(にーまるにーさん)
【テーマ】 ねんりんを 重ねた愛顔(えがお) 伊予に咲く
【会期】 令和5年10月28日(土曜日)から31日(火曜日)までの4日間
【参加予定人員】 延べ約50万人 ※観客含む
【実施種目】スポーツ交流大会10種目、ふれあいスポーツ交流大会15種目、
文化交流大会4種目
【松山市で実施する種目(10種目)】
・スポーツ交流大会(テニス、ゴルフ、弓道、剣道)
・ふれあいスポーツ交流大会(水泳、サッカー、ソフトバレーボール、軟式野球、バドミントン)
・文化交流大会(俳句)
【主催】 厚生労働省、愛媛県、(一財)長寿社会開発センター 【共催】 スポーツ庁
お問い合わせ
ねんりんピック推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 第3別館4階
課長:野本 克彦
担当執行リーダー:高橋 史朗
電話:089-948-6655
E-mail:nenrin@city.matsuyama.ehime.jp
