新型コロナウイルスの感染を確認しました
更新日:2022年8月17日
発表内容
内容
令和4年8月16日(火曜日)、松山市で新型コロナウイルスの陽性者が1,626名(うちみなし陽性83名) 確認されました。
今後も、愛媛県と連携し、疫学調査や健康観察などを確実に実施していきます。
市民の皆さんへのお願い
お盆の帰省やレジャーなどで、混雑する場所へ出入りしたり、普段会わない人と接触したりした場合は、当面の間、会食などへの参加を控え、ご自身の健康観察を徹底し、高齢の方と接触を控えるようお願いします。
感染の急拡大で休日や夜間に受診する方が増えています。重症化リスクが高い方を確実に医療につなげるため、基礎疾患のない若い世代で、微熱や軽い咳、喉の痛みなど軽い症状の場合は、休日や夜間の受診を控え、心配であれば平日の昼間に受診してください。
陽性者の概要
新規陽性者数 | 1,626名 |
---|
性別 | 居住地 | ||
---|---|---|---|
男 | 女 | 市内 | 市外 |
752名 | 874名 |
1626名 | - |
10歳未満 |
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 90歳以上 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
190名 | 231名 |
246名 | 255名 | 263名 | 179名 | 107名 |
82名 |
49名 |
24名 |
クラスターの状況
名称 | 新しい陽性者 | 備考 |
---|---|---|
高齢者施設クラスター(78) |
利用者 6名 |
累計陽性者6名 |
高齢者施設クラスター(79) |
利用者 5名 |
累計陽性者6名 |
高齢者施設クラスター(80) | 利用者 5名 |
累計陽性者6名 |
福祉施設クラスター(18) | 職 員 2名 |
累計陽性者5名 |
報道機関の皆さんへのお願い
松山市では、感染症法第16条第1項の規定に基づき、感染症の予防のため情報を公表しますが、同第2項により個人情報の保護に留意する必要があります。報道に当たり、プライバシーの保護にご配意ください。
お問い合わせ
保健福祉政策課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 別館3階
課長:橋口 徳則
担当執行リーダー:藤原 誠
電話:089-948-6821
E-mail:hokenseisaku@city.matsuyama.ehime.jp
防災・危機管理課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
課長:池田 篤司
担当執行リーダー:築山 誠
電話:089-948-6794
E-mail:ST-HONBU@city.matsuyama.ehime.jp