オンライン離乳食講座

更新日:2023年4月24日

離乳食について、「何を」、「どのくらい」、「どのように食べさせたらいいの?」こんな疑問はありませんか?これらの疑問について栄養士がお話しします。 

令和6年度の離乳食講座

内容:離乳食の進め方、食材の選び方について
対  象:松山市に住民票のある妊婦・生後7か月未満の乳児の保護者
人  数:各30名程度(先着順)
開催方法:オンライン
※Web会議システム「Zoom」を使用し、ご自宅から受講していただきます。

令和6年度離乳食講座のスケジュール 
実施日

5月23日

(木曜日)

7月17日

(水曜日)

9月19日

(木曜日)

11月20日

(水曜日)

1月22日

(水曜日)

3月17日

(月曜日)

時間

10:00~

11:00

10:00~
11:00

10:00~

11:00

10:00~
11:00

10:00~
11:00

10:00~
11:00

申込期間

4月16日~

5月13日

6月17日~

7月8日

8月16日~

9月10日

10月16日~

11月11日

12月16日~

1月10日

2月17日~

3月6日

専用フォーム

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。★(外部サイト)


離乳食講座の申込みについて

(1)専用フォームから申込み
 上記「★」から専用フォームへアクセスし、必要事項を入力してお申込みください。
 ※申込期間外は入力できません。

(2)申込み後の流れ

 申込期間終了後、オンライン会議室URL、ミーティングID等を送信します。当日まで大切に保管してください。講座の1週間前までにメールが届かない場合は、下記お問い合わせまでご連絡ください。


※その他、都合がつかずキャンセルする場合や、ご不明点等あれば、問い合わせください。


注意事項

・講座中はカメラをONにしてご参加ください。(授乳中など、やむを得ない場合は、適宜カメラをOFFにしていただいて構いません。)
・講座参加費用は無料ですが、通信料は利用者の自己負担です。(Wi-Fi推奨)
・URL、ミーティングID等は第三者に提供しないでください。
・講座受講中は使用しているモバイル機器でその他の作業をしないでください。
・音や背景などから個人情報が漏洩しないように利用環境を整えてご利用ください。
・講座の画像、動画、音声データを保存し、またはデータを他人に提供することはお控えください。
※その他のオンライン育児講座・育児相談についてはこちらをご覧ください。

離乳食パンフレット

離乳食動画

  • 動画 離乳食の進め方(10倍粥の作り方、離乳食の食べさせ方など)

 離乳食の進め方や食べさせ方についてご紹介しています。
    

  • 動画 月齢別の離乳食作り

  お子さんの月齢に合わせてご覧ください。

(1)離乳食の作り方part1(生後5~6か月頃)【ほうれん草のだし煮、豆腐のうらごし、りんごのおろし煮】

(2)離乳食の作り方part2(生後5~6か月頃)【にんじんのポタージュ、とろとろさつまいも、ブロッコリーのポタージュ煮】

(3)離乳食の作り方(生後7~8か月頃)【豆腐のあんかけ】

(4)離乳食の作り方(生後7~8か月頃)【さつまいもとにんじんのころころ煮】

(5)離乳食の作り方(生後7~8か月頃)【りんごヨーグルト】

(6)離乳食の作り方(生後9~11か月頃)【やわらか豆腐ハンバーグ】

(7)離乳食の作り方(生後12~18か月頃)【豆腐ステーキ】

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

こども家庭センター すくすく支援課
〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所1階
電話:089-911-1868
ファクス:089-908-6588

本文ここまで

サブナビゲーションここから

母子健康

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで