意見一覧
- 2024年01月09日 給食から異物がでてきたときの対応
- 全市 教育・文化
私は中学校に通っている子どもの保護者です。 12月11日(月)に子どもが学校で給食を食べていたと... - 2024年01月09日 遊具が充実している公園を作ってほしい
- 全市 都市整備
ボールを使用できない公園が多く、今の子ども達はボール遊びをすることが難しくなっている。 松山総合公... - 2024年01月09日 非課税世帯の給付金の対象者について
- 全市 市民・福祉
物価高騰住民税非課税世帯支援給付金(追加給付分7万円)についてですが、低所得者、非課税世帯のみ対象と... - 2023年12月20日 原付のナンバープレートのサイズ変更について
- 全市 その他市政
原動機付自転車の松山市商品標識をお借りしているのですが、プレートのサイズが大き過ぎて取り付け出来な... - 2023年12月20日 二輪車のマナーが悪い
- 全市 都市整備 その他市政
原付やバイク、自転車等、二輪車のマナーが悪すぎます。 特に渋滞時は目に余るものがありますし、車を... - 2023年12月20日 市長の落語「温泉問答」がとても良い
- 全市 産業・観光
ケーブルテレビやYouTubeで見ることが出来る、野志市長の落語「温泉問答」、とても良いと思いました... - 2023年12月20日 無料の駐輪場を設置してほしい
- 全市 都市整備
無料の駐輪場を設置していただきたいです。... - 2023年12月20日 市駅から松山中央公園まで電車で行ける計画と西環状線とJRの立体交差を逆にする計画はありますか
- 全市 都市整備
歩いて暮らせる街づくりには共感しております。 市駅から松山中央公園まで56号線経由で路面電車で行... - 2023年12月05日 城山公園の利用について
- 番町 都市整備
城山公園ふれあい広場を子どもと利用させてもらっています。スパイクを履きサッカーをしている学生などをよ... - 2023年12月05日 民生委員の指導及び教育について
- 全市 市民・福祉
民生委員の指導及び教育について、御願い申し上げます。 民生委員は地域に住む高齢者を認知症と判断し...
< 前のページへ | 31 32 33 34 35 36 37 / 全62ページ | 次のページへ >
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447

