わがまちメール 余戸南ICについて

意見の内容

 余戸南ICはいつ完成するのですか。
はやく33号と56号の交差する部分を開通してほしいです。15分ほど、通勤時間に渋滞しています。
令和6年にできるとかいてありますが、どの部分が開通できるのですか。育休中ですが、職場に復帰する時間を伝えなければなりませんが、道路がいつ開通できるかで、職場復帰する際の時刻が変わります。

 こどもの城は平日は駐車場無料にできませんか。
香川に住んでいた時は、こどもの城で駐車場代はかかりませんでした。子供連れていたらみきゃんかマチペイアプリ提示で無料とか。

 空港フラワーパークの駐車場はチェーンがしてあって利用できません。駐車場は開放してもらえないのでしょうか。

 マイナンバーカードを発行したいのですが、事前に予約したら支所で写真撮影など発行の支援が受けられるようにしていただきたいです。(市役所にいくのは駐車場代がかかります)

 ゴミ捨ては福岡市のように夜間回収にすることはできませんか。(予算的にきびしいでしょうか。)

 えひめフリーWi-Fiを小学校に設置できませんか。災害の際、避難所として利用したいと考えています。

 かんがえるーかふぇなどで、育児用品の譲渡会などできないですか。ベビーゲート、転園児の幼稚園のカバンなど

 妊婦健診、こどもの予防接種券など、名前住所電話を、何度も記載しなくてはならなくて大変です。
マイナンバーカード番号の記載のみで手続きできるようにできませんか。




性別:女性
年代:不明
公開日:23年10月23日
公開番号:3227
余土 市民・福祉 健康・医療 環境

意見に対する答え

 今回ご投稿いただいた内容について、順に回答させていただきます。

 まず「余戸南ICはいつ完成するのか」について、松山外環状道路の工事を担当している国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所に問い合わせたところ、次のような回答がありましたので、ご報告します。
【国土交通省からの回答】
 松山外環状道路について、現在工事を進めている国道56号付近の余戸南ICから松山空港までの自動車専用道路については、今年2月に、朝夕交通混雑が見受けられる国道56号との交差部分で跨道橋の架設を行い、現在は、道路の舗装や、安全施設の工事を行うなど、余戸南ICから県道伊予松山港線付近の東垣生ICまで約2.4kmについて、令和6年春頃の開通を目指し安全かつ着実に整備を進めています。
 また、国道33号方向のインター東線については、平成30年4月に事業化し測量や設計などを進め、今年度から用地買収に着手している状況ですので、完成の時期は未定です。
 今後も、当事務所としましては、一日も早い全線開通に向け事業を進めてまいります。

 次に、「こどもの城の駐車場」について、施設を管理している愛媛県保健福祉部男女参画・子育て支援課に問い合わせたところ、次のような回答がありましたので、ご報告します。
【愛媛県からの回答】
 えひめこどもの城では、駐車場の利用料金として、1回300円の駐車料金をいただいておりますが、よりお楽しみいただけるよう隣接する人気施設、とべ動物園との駐車料金の共有化を進め、同日中に両方の駐車場を利用した場合、どちらかの駐車料金を免除させていただいております。
 引き続き、みなさまに愛顔になっていただける施設を目指してまいりますので、今後ともえひめこどもの城をお楽しみいただきますよう、よろしくお願いいたします。

 次に、「空港フラワーパークの駐車場」ですが、空港フラワー公園は、空港周辺の騒音対策事業として市が購入した土地で、地域住民のふれあいや生きがいづくりのために整備した公園です。そのため、歩いて来られる近隣の方のご利用を想定しており、駐車場は、身体障がい者用駐車場として、障がいのある方や、歩行が困難な方からご連絡をいただいた場合などに開放しています。

 次に、「マイナンバーカードの発行支援」ですが、マイナンバーカードは支所では写真撮影サービスを行っていませんが、市内26の郵便局の窓口で、申請用の顔写真を無料で撮影し、申請を受け付けています。
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/tetsuzuki/mynumberseido/post.html
 また、市民課(松山市役所本館1階)でも無料で顔写真撮影を行っています。市役所前地下駐車場は、精算前に本館1階総合案内所などで検印を受けることで、駐車料金1時間分が無料となります。
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/tetsuzuki/mynumberseido/20180604160624166.html
 なお、外出が困難な方には、市の委託業者のスタッフが自宅を訪問して申請をお手伝いするサービスもあります。
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/tetsuzuki/mynumberseido/hitori-demo-ok.html
 ご都合の良い方法でマイナンバーカードの申請をしていただければと思います。

 次に、「ごみの夜間回収」ですが、ごみの夜間回収(収集)は、昼間の交通渋滞の緩和、景観の向上やカラスによる被害の減少等の効果が期待される一方で、収集作業による夜間の騒音に加え、収集経費やごみ処理施設の稼働時間延長など、コスト面での増加が見込まれます。そのため、現状では実施困難と考えています。

 次に、「えひめフリーWi-Fi」ですが、松山市では、愛媛県が実施しているデジタル実装加速化プロジェクト高速無線通信網(Wi−Fi)の基地局整備事業のモデル事業として、小中学校や公民館などへのWi-Fi環境整備を実施しています。現在、災害時に避難所指定されている各施設(浅海・立岩地区を除く)で、このフリーWi-Fiを利用したインターネットへの接続が可能となっています。

 次に、「育児用品の譲渡会」ですが、子育て情報を発信するカンガエルーカフェでは、このサイトが主体となるイベントは実施していません。もし、ご自身が主催する譲渡会で本サイトへの掲載を希望されるのであれば、掲載基準などがありますので、下記のリンク先をご覧ください。
 また、児童館・児童センターでは、施設内の掲示板を利用して、ご家庭で不用となった子育て用品を譲りたい方、譲ってほしい方を紹介する「ゆずり・ゆずってメッセージ」の取組を行っていますので、ご活用ください。
https://kosodate-matsuyama.jp/event/information.html

 最後に、「名前住所等の記載」ですが、予防接種手帳については、今年度、住所や氏名等の記載が必要な部分を減らす見直しを行っています。
また、妊婦一般健康診査受診票と予防接種手帳への名前住所等の記載に関してマイナンバーを活用することについては、国のマイナンバー情報連携の体制整備に合わせて検討したいと考えています。


松山市長 野 志 克 仁
(道路河川整備課 扱い)
(公園緑地課 扱い)
(空港港湾課 扱い)
(市民課 扱い)
(清掃課 扱い)
(システム管理課 扱い)
(子育て支援課 扱い)
(すくすく支援課 扱い)
(保健予防課 扱い)
受付番号   353



戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで