令和6年12月 市長活動状況

更新日:2025年1月6日

12月28日 松山市消防団年末特別警戒激励巡視(松山市中央消防署)

 松山市消防団年末特別警戒激励巡視の出発式に出席し、団員の皆さんを激励しました。

12月25日 松山市消防団年末意見交換会(みなとまちまってる)

 松山市消防団年末意見交換会に出席しました。

12月24日 定例記者会見(市役所)

 「愚陀仏庵の再建」について記者会見をしました。

12月23日 第14回まつやま景観賞表彰式(市役所)

 第14回まつやま景観賞の表彰式を開催し、松山らしいまちの景観づくりに大きく貢献している建築物や屋外広告物をはじめ、まちなみやまちづくりの活動などを表彰しました。

12月20日 松山商工会議所議員忘年会(ふなや)

 松山商工会議所議員忘年会に出席しました。

12月20日 ハンドソープの寄贈へ感謝状を贈呈(市役所)

 南海放送株式会社から、小学校と中学校の衛生対策のため、ハンドソープを寄贈いただき、感謝状を贈呈しました。

12月19日 令和6年松山市議会第5回定例会 閉会(議場)

 令和6年松山市議会第5回定例会で、議案の提案説明をしました。

12月18日 令和6年度松山市民生児童委員協議会地区民協会長会懇親会(えひめ共済会館)

 令和6年度松山市民生児童委員協議会地区民協会長会懇親会に出席しました。

12月18日 バスタプロジェクトに関して愛媛県知事へ要望(愛媛県庁)

 JR松山駅前で検討しているバスタプロジェクトに関し、交通事業者の一般社団法人愛媛県バス協会会長と、愛媛県知事へ要望しました。

12月18日 社会福祉法人松山市社会福祉事業団 令和6年第6回理事会(市役所)

 社会福祉法人松山市社会福祉事業団 令和6年第6回理事会に理事長として出席し、議事進行を務めました。

12月13日 一般社団法人愛媛県建設業協会松山支部、土木・建築部会、松山建設業協同組合 合同年末懇親会(ANAクラウンプラザホテル松山)

 一般社団法人愛媛県建設業協会松山支部、土木・建築部会、松山建設業協同組合 合同年末懇親会に出席しました。

12月13日 災害復興支援への寄付へ感謝状の贈呈(市役所)

 太陽石油株式会社から災害復興支援に寄付を頂き、感謝状を贈呈しました。

12月12日 愛媛経済同友会忘年会(ANAクラウンプラザホテル松山)

 愛媛経済同友会忘年会に出席しました。

12月12日 内閣府参事官から都市再生緊急整備地域指定の伝達(市役所)

 松山城周辺地域が都市再生緊急整備地域に指定が決まり、内閣府地方創生推進事務局参事官の真田晃宏氏から伝達を受けました。

12月11日 令和6年松山市議会第5回定例会 一般質問(議場)

 令和6年松山市議会第5回定例会で、一般質問に答弁しました。

12月10日 令和6年松山市議会第5回定例会 一般質問(議場)

 令和6年松山市議会第5回定例会で、一般質問に答弁しました。

12月9日 令和6年松山市議会第5回定例会 一般質問(議場)

 令和6年松山市議会第5回定例会で、一般質問に答弁しました。

12月6日 令和6年松山市議会第5回定例会 一般質問(議場)

 令和6年松山市議会第5回定例会で、一般質問に答弁しました。

12月5日 令和6年松山市議会第5回定例会 一般質問(議場)

 令和6年松山市議会第5回定例会で、一般質問に答弁しました。

お問い合わせ

秘書課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館3階

電話:089-948-6200

E-mail:hishoka3@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市長活動状況

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで