令和7年2月 市長活動状況

更新日:2025年3月3日

2月28日 令和7年松山市議会第1回定例会 代表質問(議場)

 令和7年松山市議会第1回定例会で、代表質問に答弁しました。

2月27日 令和7年第1回愛媛地方税滞納整理機構議会 定例会(愛媛県自治会館)

 令和7年第1回愛媛地方税滞納整理機構議会 定例会に管理者として出席しました。

2月27日 第58回南海放送賞表彰式(南海放送本町会館)

 第58回南海放送賞表彰式に出席しました。

2月25日 社会医療法人仁友会 南松山病院 設立50周年記念式典・祝賀会(ANAクラウンプラザホテル松山)

 社会医療法人仁友会 南松山病院 設立50周年記念式典・祝賀会に出席しました。

2月24日 緑町土砂災害に関する住民説明会(松山市教育研修センター)

 令和6年7月12日に発生した緑町土砂災害について、松山市緑町土砂災害対策技術検討委員会の検討結果がとりまとめられ、被害を受けた地域の皆さまを対象に説明会を開催しました。

2月23日 第10回一日一斉おもてなし遍路道ウォーク(石手寺)

 第10回一日一斉おもてなし遍路道ウォークの出発式に出席した後、皆さんと一緒に遍路道の点検や美化活動に参加しました。

2月21日 企業版ふるさと納税への寄附に感謝状と松山市地方創生パートナー認定証を贈呈(市役所)

 太陽生命保険株式会社から、松山市の地方創生を推し進めるため、企業版ふるさと納税で寄附を頂き、松山市から感謝状と松山市地方創生パートナー認定証を贈呈しました。

2月19日 令和6年度第2回かがやき松山大賞表彰式(市役所)

 スポーツや文化活動で日本一に輝くなど、松山市の名声を高め、市民の皆さんに希望や感動を与える功績を収めた6名と6団体にかがやき松山大賞表彰を行いました。 

2月19日 令和6年度松山市防災会議(市役所)

 令和6年度松山市防災会議を開催し、国の防災基本計画や県の地域防災計画の変更に合わせ、松山市地域防災計画の修正について審議しました。

2月19日 愛媛県・市町連携推進本部 令和6年度第2回会議(NOSAIえひめ)

 愛媛県・市町連携推進本部 令和6年度第2回会議に出席し、県と市町が連携して実施する施策について県内市町の首長や知事と意見交換しました。

2月19日 経済同友会地域共創委員会との意見交換会(市役所)

 経済同友会地域共創委員会との意見交換会に出席しました。

2月19日 令和7年松山市議会第1回定例会 開会(議場)

 令和7年松山市議会第1回定例会が開会し、所信表明演説をしました。

2月18日 令和7年 松山衛生事務組合議会、松山広域福祉施設事務組合議会、松山養護老人ホーム事務組合議会 第1回定例会(市役所)

 令和7年 松山衛生事務組合議会、松山広域福祉施設事務組合議会、松山養護老人ホーム事務組合議会 第1回定例会にそれぞれ組合長として出席しました。

2月17日 台北駐大阪経済文化弁事処長 洪英傑氏を表敬訪問(大阪府大阪市)

 松山市と友好交流協定を締結し、交流している台湾・台北市の駐大阪経済文化弁事処長 洪英傑氏を表敬訪問しました。

2月13日 国土交通大臣へ要望(国土交通省)

 国土交通大臣へ、社会資本整備の促進について引き続き支援していただくよう要望しました。

2月12日 令和7年愛媛県後期高齢者医療広域連合議会 第1回定例会(市役所)

 令和7年愛媛県後期高齢者医療広域連合議会 第1回定例会に広域連合長として出席しました。

2月12日 臨時記者会見(市役所)

 令和7年3月定例市議会当初予算案等について記者会見をしました。

2月10日 松山市子ども・子育て会議から答申(市役所)

 松山市子ども・子育て会議から、令和7年度から5年間の松山市こども計画に関し、答申を受けました。

2月10日 「官民連携促進に関する連携協定」締結式(市役所)

 お互いが緊密に連携や協働し松山市の地方創生を推し進め、地域社会の発展を促すため、四国の自治体で初めて、アンカー・ジャパン株式会社と連携協定を締結しました。

2月9日 第62回愛媛マラソン 表彰式(城山公園)

 第62回愛媛マラソンの表彰式に出席しました。

2月9日 第62回愛媛マラソン スタートセレモニー(城山公園)

 第62回愛媛マラソンのスタートセレモニーに出席しました。

2月8日 第73回愛媛県中予地区郵便局長会通常総会懇親会(ANAクラウンプラザホテル松山)

 第73回愛媛県中予地区郵便局長会通常総会懇親会に出席しました。

2月7日 友好都市の韓国・平澤市の選手団が市長を表敬訪問(市役所)

 62回愛媛マラソンに参加するため来松した友好都市の韓国・平澤市の選手団の皆さんの表敬を受けました。

2月7日 第21回坊っちゃん文学賞表彰式(松山市立子規記念博物館)

 「第21回坊っちゃん文学賞」の大賞と佳作作品が決定し、結果発表と表彰式を行いました。

2月6日 東京ヤクルトスワローズ春季キャンプ訪問(沖縄県浦添市民球場)

 松山市で秋季キャンプを行っている東京ヤクルトスワローズの春季キャンプを訪問し、東京ヤクルトスワローズ松山協力会からの記念品を贈呈し、選手の皆さんを激励しました。

2月1日 国連を支える世界こども未来会議 in MATSUYAMA(市役所)

国連を支える世界こども未来会議 in MATSUYAMAを開催しました。

お問い合わせ

秘書課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館3階

電話:089-948-6200

E-mail:hishoka3@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市長活動状況

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで