令和7年7月 市長活動状況

更新日:2025年7月24日

7月22日 定例記者会見(市役所)

 令和6年度松山市財政事情の公表と令和6年度松山市公営企業の業務状況の公表のほか、子育て世帯生活応援「おこめ券」とまつやま こども・子育てサイト「にこっと」について記者会見をしました。

7月21日 第30回市民ミュージカル(松山市民会館)

 第30回市民ミュージカルに出席しました。

7月21日 令和7年度松山市小学生夏季全国大会出場者壮行会(市役所)

 令和7度松山市小学生夏季全国大会出場者壮行会を開催し、激励の挨拶をしました。

7月19日 第48回愛媛女流書家連盟展懇親会(ANAクラウンプラザホテル松山)

 第48回愛媛女流書家連盟展懇親会に出席しました。

7月18日 ボーイスカウト松山地区派遣団の皆さんが市長を表敬訪問(市役所)

 松山市と姉妹都市連携をしている米国・サクラメント市に派遣されるボーイスカウト松山地区派遣団の皆さんの表敬を受けました。

7月17日 四国治水期成同盟連合会・四国河川協議会の国土交通省等への要望活動(国土交通省、内閣人事局)

 四国河川協議会の会長として、四国治水期成同盟連合会と四国河川協議会から、国土交通省と内閣人事局へ、水災害などを防ぐため、さらに治水対策と河川整備を促進するよう要望しました。

7月16日 タウンミーティング~市長と話そう~(人間環境大学)

 「学生の視点で松山市を考える」をテーマに、人間環境大学の学生の皆さんと市長が直接対話するタウンミーティングを開催しました。

7月14日 「松山市と三井ダイレクト損害保険株式会社との包括連携協定」締結式(市役所)

 人材育成をはじめ、地域経済の活性化や地域の安全・安心と文化・スポーツの振興などで連携し、地域を活性化して、市民の福祉を高めるため、全国の自治体で初めて、三井ダイレクト損害保険株式会社と包括連携協定を締結しました。

7月13日 まつやま中学生海外派遣2025壮行会(松山市男女共同参画推進センター)

 まつやま中学生海外派遣2025壮行会を開催し、派遣生の皆さんを激励しました。

7月11日 2025年日本国際博覧会協会と西のゴールデンルートアライアンス参画自治体の共同記者会見(大阪・関西万博会場)

 万博会場内で、共同記者会見を2025年日本国際博覧会協会と西のゴールデンルートアライアンス参画自治体で開催し、地域への送客をテーマに、万博が起点のモデルルートや、地域の観光コンテンツを紹介し、市の魅力をPRしました。

7月10日 松山都市圏道路整備・利用促進期成同盟会の愛媛県知事への要望活動(愛媛県庁)

 松山都市圏道路整備・利用促進期成同盟会の会長として、愛媛県知事へ、さらに都市基盤整備を進めるよう要望しました。

7月10日 被災現場で献花(緑町)

 緑町の被災現場で献花をしました。

7月9日 愛媛県新幹線導入促進期成同盟会の四国旅客鉄道株式会社への要望活動(四国旅客鉄道株式会社)

 愛媛県新幹線導入促進期成同盟会の副会長として、四国旅客鉄道株式会社へ、四国新幹線を早期に導入するよう要望しました。

7月9日 四国治水期成同盟連合会、四国河川協議会の四国地方整備局への要望活動(四国地方整備局)

 四国河川協議会の会長として、四国治水期成同盟連合会と四国河川協議会から四国地方整備局へ、さらに治水事業を促進するよう要望しました。

7月9日 松山都市圏幹線道路整備・利用促進期成同盟会等の四国地方整備局への要望活動(四国地方整備局)

 松山都市圏幹線道路整備・利用促進期成同盟会、重信川・石手川治水同盟会の会長として、四国地方整備局へ、さらに都市基盤整備と治水事業を促進するよう要望しました。

7月8日 定例記者会見(市役所)

 「こども誰でも通園制度の開始」と「光のおもてなしin松山城2025」について記者会見をしました。

7月7日 松山青年会議所から要望書の提出(市役所)

 松山青年会議所から松山市青少年センターへの事務局移転に関する要望を受け、意見を交換しました。

7月7日 JA全農えひめ、JAえひめ中央、JA松山市から要望書の提出(市役所)

 JA全農えひめ、JAえひめ中央、JA松山市から、愛媛野菜広域集出荷施設設置における支援について要望を受け、意見を交換しました。

7月4日 令和7年松山市議会第2回定例会 閉会(議場)

 令和7年松山市議会第2回定例会に出席しました。

7月3日 松山-上海線運航再開記念式典(松山空港)

 令和7年7月3日に松山-上海線の運航が再開され、記念式典に出席しました。

7月2日 ERA中国・四国全国大会(愛媛県民文化会館)

 ERA中国・四国全国大会に出席しました。

7月2日 結核予防会の皆さんが市長を表敬訪問 (市役所)

 令和7年度に松山市で第77回結核予防全国大会が開催されます。開催に関し、結核予防会の表敬を受けました。

7月1日 まつちか金時計除幕式(まつちかタウン)

 まつちかタウンに設置された「まつちか金時計」の除幕式に出席しました。

お問い合わせ

秘書課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館3階

電話:089-948-6200

E-mail:hishoka3@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市長活動状況

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで