令和7年3月 市長活動状況
更新日:2025年3月31日
3月30日 「この街で」20周年記念式典(松山市総合コミュニティセンター)
挨拶する市長
愛唱歌として松山市民に親しまれている「この街で」が、令和7年3月に誕生から20年を迎え、記念式典を開催しました。
3月28日 「広島広域都市圏と松山圏域との相互連携に関する協定」締結式(広島市役所)
広島市長 松井一實氏と市長
広域的にヒト、モノ、カネ、情報を循環し、相乗効果を発揮できるよう、広島広域都市圏と松山圏域で、相互連携に関する協定を締結しました。
3月28日 「秋山兄弟、正岡子規レリーフ」と「松山市観光鳥瞰図」の寄贈に感謝状を贈呈(松山城山ロープウェイ東雲口駅舎前 )
出席者の皆さんと市長
松山中央ライオンズクラブから、結成60周年の社会奉仕活動の一つで、松山城山ロープウェイ東雲口駅舎前に「秋山兄弟、正岡子規レリーフ」と「松山市観光鳥瞰図」を寄贈いただき、松山市から感謝状を贈呈しました。
3月26日 令和6年度包括外部監査報告書の提出(市役所)
松山市包括外部監査人 芦立祐嗣氏と市長
松山市包括外部監査人の芦立祐嗣氏から、令和6年度包括外部監査報告書の提出を受けました。
3月25日 臨時記者会見(市役所)
令和7年度組織改正と人事異動の内示のほか、第7次松山市総合計画の公表について、記者会見をしました。
3月24日 松山市内小学校卒業式(市内小学校)
挨拶する市長
松山市内の小学校で行われた卒業式に出席し、お祝いの挨拶をしました。
3月21日 令和7年松山市議会第1回定例会 閉会(議場)
令和7年松山市議会第1回定例会に出席し、閉会挨拶をしました。
3月19日 令和7年道後温泉まつり(道後温泉本館)
「祝い餅まき」の様子
令和7年道後温泉まつりで、「祝い餅まき」に参加しました。
3月19日 松山市役所業務相談会2025(市役所)
松山市のまちづくりについて話す市長
松山市役所業務相談会2025を開催し、松山市のまちづくりについて話しました。
3月18日 「松山市と株式会社JTBとの観光振興などに関する連携協定」締結式(市役所)
取締役 森口浩紀氏と市長
松山市の観光を振興するほか、交流人口や関係人口を増やし、地域を活性化するため、株式会社JTBと連携協定を締結しました。
3月18日 「プライムナンバーズ株式会社のサテライトオフィスの立地協定」調印式(愛媛県庁)
左から愛媛県知事 中村時広氏、代表取締役 小林大輔氏、市長
プライムナンバーズ株式会社がサテライトオフィスを松山市に立地するのが決まり、プライムナンバーズ株式会社と愛媛県、松山市の3者で立地協定を締結し、調印式に出席しました。
3月17日 「生活衛生関係営業に係る災害時支援協定」締結式(市役所)
出席者の皆さんと市長
大規模な災害が発生した際に避難者の健康を維持し、避難所で良好な衛生環境を保つため、愛媛県生活衛生同業組合連合会松山地区と、生活衛生関係営業に係る災害時支援協定を締結しました。
3月17日 松山市内中学校卒業式(市内中学校)
挨拶する市長
松山市内の中学校で行われた卒業式に出席し、お祝いの挨拶をしました。
3月15日 夏目漱石シンポジウム(熊本県熊本市)
講演する市長
熊本県熊本市で開催された夏目漱石シンポジウムで、「ことば」をいかしたまちづくりについて講演したほか、パネルディスカッションに参加しました。
3月13日 令和6年度松山圏域連携協議会(市役所)
挨拶する市長
松山圏域連携協議会を開催し、松山圏域の松山市、伊予市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町の首長が、圏域の目指す将来像を実現するため、令和7年からの新しい取り組みなどに関し、意見を交換しました。
3月11日 坂の上の雲ミュージアム第18回企画展テーマ展示「あしは、何になろうか-『坂の上の雲』にみる明治の気分」内覧会(坂の上の雲ミュージアム)
令和7年3月12日から坂の上の雲ミュージアムで開催する、第18回企画展テーマ展示「あしは、何になろうか-『坂の上の雲』にみる明治の気分」の内覧会を行いました。
3月11日 交通安全用品の寄贈者と松山市交通安全モデル園、モデル小学校に感謝状の贈呈、新入学児童へ交通安全用品の贈呈(市役所)
ランドセルカバーを付ける様子
日本コープ共済協同組合連合会からランドセルカバーを寄贈いただき、感謝状を贈呈しました。
また、児童の交通事故を防ぐため、市長から新入学児童にランドセルカバーと集団登校旗を贈呈したほか、交通安全啓発ポスター入賞者の三津浜小学校の5名を表彰し、さまざまな交通安全活動に協力いただいた令和6年度交通安全モデル園の学校法人松山学園松山認定こども園星岡とモデル小学校の三津浜小学校に感謝状を贈呈しました。
3月10日 四国地方整備局へ都市基盤整備の推進の要望活動(四国地方整備局)
四国地方整備局長 佐々木淑充氏と市長
四国地方整備局へ、都市基盤整備の推進について引き続き支援していただくよう要望しました。
3月9日 令和6年度松山市小学生春季全国大会出場者壮行会(市役所)
出場者の皆さんを激励する市長
令和6年度松山市小学生春季全国大会出場者壮行会を開催し、出場者の皆さんを激励しました。
3月7日 令和7年松山市議会第1回定例会 一般質問(議場)
令和7年松山市議会第1回定例会で、一般質問に答弁しました。
3月6日 令和7年松山市議会第1回定例会 一般質問(議場)
令和7年松山市議会第1回定例会で、一般質問に答弁しました。
3月5日 令和7年松山市議会第1回定例会 一般質問(議場)
令和7年松山市議会第1回定例会で、一般質問に答弁しました。
3月4日 令和7年松山市議会第1回定例会 一般質問(議場)
令和7年松山市議会第1回定例会で、一般質問に答弁しました。
3月3日 令和7年松山市議会第1回定例会 代表質問(議場)
令和7年松山市議会第1回定例会で、代表質問に答弁しました。
3月1日 まつやまスポーツ笑顔大賞表彰式(市役所)
挨拶する市長
スポーツの四国大会や中四国大会で優勝、また全国大会で準優勝するなど、松山市のスポーツ振興に大きく貢献された選手や指導者にまつやまスポーツ笑顔大賞を贈りました。
