新型コロナ予防接種(接種会場)
更新日:2022年8月17日
ワクチン接種の会場は「個別接種会場」と「集団接種会場」があります。
※令和3年10月28日以降、1・2回目の「ファイザー社ワクチン(12歳以上用)」と1・2回目の「モデルナ社ワクチン」の接種枠を個別接種会場では設けていません。ご注意ください。
一部の集団接種会場までは、無料送迎バスを運行し、会場と公共交通機関の乗り換え拠点を結んでいます。
【 予約枠の公開日等について 】
毎週、月曜日の午前8時30分頃(月曜日が祝日の場合は翌開庁日)に、約4週間後の1週間分の予約枠を「新型コロナワクチン接種予約サイト(専用予約サイト)」に公開しています。
接種会場ごとの「空き状況一覧」の更新は、予約枠の公開後に行っていますが、予約状況により変動する場合があります。実際に予約可能かを確認したい場合は、専用予約サイトで直接ご確認ください。
なお、上記の予約枠の公開日時は、国の方針や予約状況より、急きょ変更となる場合や、接種会場によっては、準備が整い次第、公開される場合があります。
【 4回目接種の予約枠について 】
4回目接種に使用するワクチンは、「ファイザー社ワクチン」または「モデルナ社ワクチン」です。
国からのワクチンの供給は、「ファイザー社ワクチン」が「モデルナ社ワクチン」に比べ、大幅に少ないため、「ファイザー社ワクチン」の予約枠も少なくなっています。
「ファイザー社ワクチン」と「モデルナ社ワクチン」ともに、4回目接種により高い重症化予防効果が得られると言われていますので、4回目接種対象者の方は、接種可能日以降、なるべく早めに接種することをお勧めします。
「4回目接種対象者(60歳以上)」については、こちらをご確認ください。
「4回目接種対象者(18歳以上60歳未満)」については、こちらをご確認ください。
新しいお知らせ
- 2022年8月17日 接種会場(個別・集団)予約空き状況一覧を更新しました
- 2022年8月 9日 「夜間接種」・「予約なし接種」を9月下旬まで延長します
- 2022年7月12日 「夜間接種」・「予約なし接種」を実施します
個別接種会場
●3回目限定枠は、3回目接種の方のみ予約可能です。
●小児限定枠は、小児(5歳から11歳まで)用の1・2回目セット枠です。
●ノババックスの枠は、医療機関ごとに「3回目限定枠」や「1・2回目セット限定枠」が設けられています。
(以下、令和4年8月17日 午前8:30時点の情報です。)
4回目限定【接種会場一覧・空き状況一覧】
4回目「接種会場一覧」
4回目接種会場一覧(PDF:914KB)
※令和4年4月15日時点の情報です。「取り扱いワクチン」など、変更されている接種会場もございます。ご注意ください。
4回目「空き状況一覧」
(4回目)接種会場空き状況一覧(番町・東雲・八坂)(PDF:474KB)
(4回目)接種会場空き状況一覧(素鵞・雄郡・新玉)(PDF:436KB)
(4回目)接種会場空き状況一覧(味酒・清水・桑原)(PDF:433KB)
(4回目)接種会場空き状況一覧(道後・湯山・伊台)(PDF:368KB)
(4回目)接種会場空き状況一覧(味生・生石・垣生・余土)(PDF:470KB)
(4回目)接種会場空き状況一覧(久枝・潮見・和気・堀江)(PDF:407KB)
(4回目)接種会場空き状況一覧(久米・小野・浮穴)(PDF:474KB)
(4回目)接種会場空き状況一覧(荏原・石井)(PDF:458KB)
(4回目)接種会場空き状況一覧(宮前・三津浜・高浜・興居島)(PDF:293KB)
(4回目)接種会場空き状況一覧(正岡・北条・河野・粟井)(PDF:331KB)
(4回目)接種会場空き状況一覧(中島)(PDF:314KB)
※最新の空き状況は、「専用予約サイト」や「松山市新型コロナワクチンコールセンター(電話:089-909-3353)」でご確認ください。
3回目限定【接種会場一覧・空き状況一覧】
3回目「接種会場一覧」
※令和4年2月1日時点の情報です。「取り扱いワクチン」など、変更されている接種会場もございます。ご注意ください。
12歳から17歳「接種会場一覧」
12歳から17歳の接種会場一覧は以下のとおりです。
会場ごとに、保護者(親権者または後見人)の同伴の有無などが異なります。必ずご確認ください。
3回目「空き状況一覧」
(3回目)接種会場空き状況一覧(番町・東雲・八坂)(PDF:291KB)
(3回目)接種会場空き状況一覧(素鵞・雄郡・新玉)(PDF:241KB)
(3回目)接種会場空き状況一覧(味酒・清水・桑原)(PDF:272KB)
(3回目)接種会場空き状況一覧(道後・湯山・伊台)(PDF:253KB)
(3回目)接種会場空き状況一覧(味生・生石・垣生・余土)(PDF:281KB)
(3回目)接種会場空き状況一覧(久枝・潮見・和気・堀江)(PDF:269KB)
(3回目)接種会場空き状況一覧(久米・小野・浮穴)(PDF:281KB)
(3回目)接種会場空き状況一覧(荏原・石井)(PDF:271KB)
(3回目)接種会場空き状況一覧(宮前・三津浜・高浜・興居島)(PDF:223KB)
(3回目)接種会場空き状況一覧(正岡・北条・河野・粟井)(PDF:229KB)
※最新の空き状況は、「専用予約サイト」や「松山市新型コロナワクチンコールセンター(電話:089-909-3353)」でご確認ください。
小児限定【実施医療機関一覧・空き状況一覧】
小児(5歳から11歳)「実施医療機関一覧」
実施医療機関によって、注意事項がありますので、必ずご確認ください。
小児(5歳から11歳)「空き状況一覧」
※最新の空き状況は、「専用予約サイト」や「松山市新型コロナワクチンコールセンター(電話:089-909-3353)」でご確認ください。
ノババックス限定【実施医療機関一覧・空き状況一覧】
ノババックス限定「(1・2回目接種を12歳から17歳の方が接種する場合)の実施医療機関一覧」
1・2回目接種を「12歳から17歳の方」が接種する場合、実施医療機関によって、注意事項がありますので、必ずご確認ください。
ノババックス限定「空き状況一覧」
※最新の空き状況は、「専用予約サイト」や「松山市新型コロナワクチンコールセンター(電話:089-909-3353)」でご確認ください。
集団接種会場
下記、「集団接種会場空き状況一覧」をご確認ください。
(令和4年8月17日 午前8:30時点の情報です。)
※最新の空き状況は、「専用予約サイト」や「松山市新型コロナワクチンコールセンター(電話:089-909-3353)」でご確認ください。
会場情報
施設名 | 住所 | 駐車場・位置図など |
---|---|---|
アイテムえひめ |
大可賀二丁目1-28 |
|
松山中央公園 |
市坪西町796-6 |
|
松山市総合コミュニティセンター |
湊町七丁目5 |
|
フジ本部第3ビル |
宮西一丁目6-10 |
|
接種日程
日付 | 1回目接種 | 2回目接種 | 3回目接種 | 4回目接種 |
---|---|---|---|---|
8月28日 |
アイテムえひめ |
アイテムえひめ |
アイテムえひめ |
|
9月4日 |
アイテムえひめ |
アイテムえひめ |
||
9月18日 |
アイテムえひめ |
アイテムえひめ |
アイテムえひめ 9:30~12:30 |
|
9月25日 |
アイテムえひめ |
|||
10月9日 |
アイテムえひめ |
※1回目を予約すると、2回目も自動的に予約が取れます。2回目に当たる日の予定を確認の上、1回目の予約をしてください。
※日程が決まり次第、随時、掲載します。
日程 | 1回目接種 | 2回目接種 | 3回目接種 | 4回目接種 |
---|---|---|---|---|
8月20日 |
松山競輪場、 |
松山競輪場、 |
||
8月21日 |
松山競輪場、 |
松山競輪場、 |
||
8月27日 |
松山競輪場、 |
松山競輪場、 |
||
8月28日 |
松山競輪場、 |
松山競輪場、 |
||
9月3日 |
アイテムえひめ |
アイテムえひめ |
||
9月4日 |
アイテムえひめ |
アイテムえひめ |
||
9月10日 |
アイテムえひめ |
アイテムえひめ |
||
9月11日 |
アイテムえひめ |
アイテムえひめ |
||
9月17日 |
アイテムえひめ |
アイテムえひめ |
||
9月18日 |
アイテムえひめ |
アイテムえひめ |
※日程が決まり次第、随時、掲載します。
集団接種会場までの無料送迎バス
下記の会場までは移動しやすいように、会場と公共交通機関の乗り換え拠点を無料送迎バスで結んでいます。
会場 | 乗降場所 | 時刻表 |
---|---|---|
アイテムえひめ | 伊予鉄三津駅前 |
|
松山中央公園 |
JR松山駅 |
無料送迎バスの運行日
ワクチン接種を行う土曜日・日曜日
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
保健予防課 新型コロナワクチン担当
〒790-0813
愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所
電話:089-911-1829
