住宅改修支援費(理由書作成費)申請書・請求書
更新日:2025年3月14日
あらまし
申請用紙名 |
住宅改修支援費(理由書作成費)申請書・請求書 |
---|---|
概要 |
介護保険サービスのうち住宅改修のみを利用する被保険者が、住宅改修に係る適切なマネジメントを受けられるよう、支給要件を満たす場合に限り、理由書作成者の所属する居宅介護支援事業者、小規模多機能型居宅介護事業者、複合型サービス事業者、地域包括支援センター(以下「居宅介護支援事業者等」といいます。)に対して、住宅改修1件につき2,000円を支給します。 詳しくはこちらをご覧ください。 |
申請期間 |
対象となった被保険者の住宅改修費支給申請が受理された翌月以降に申請いただくことができます。 給付関連の申請受付・振込スケジュールについては、こちらをご覧ください。 対象となった住宅改修費支給申請日から2年を経過すると時効により申請できなくなりますので、ご留意ください。 |
代理の可否 |
可 |
持参するもの |
なし |
添付書類 |
なし |
手数料 |
なし |
記載要領・注意事項 |
※代表者氏名及び金額の訂正は認められません。 |
受付窓口 |
市役所別館2階 介護保険課 ※各支所では受付ができませんので、あらかじめご了承ください |
郵送での申請 |
可(ただし受付日は申請書の受理日となります) |
FAXでの申請 |
不可 |
電子メールでの申請 |
不可 |
お問い合わせ |
電話 089-948-6885・6924 |
関連申請用紙 |
なし |
申請書様式ダウンロード
住宅改修支援費(理由書作成費)<申請書(第1号様式)・請求書>(エクセル:66KB)
住宅改修支援費(理由書作成費)<申請書(第1号様式)・請求書>(PDF:99KB)
住宅改修支援費(理由書作成費)<申請書(第1号様式)・請求書>【記入例】(PDF:252KB)
住宅改修支援費(理由書作成費)支払口座届出票(ワード:40KB)
住宅改修支援費(理由書作成費)支払口座届出票(PDF:91KB)
住宅改修支援費(理由書作成費)支払口座届出票【記入例】(PDF:193KB)
オンライン申請
下記のリンク先からも申請書(第1号様式)・請求書が作成できます。https://apply.e-tumo.jp/city-matsuyama-ehime-u/offer/offerList_detail?tempSeq=6935(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
介護保険課 介護給付担当
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階
電話:089-948-6885・6924 FAX:089-934-0815
E-mail:kaigo@city.matsuyama.ehime.jp
