ふるさと納税型クラウドファンディングで「こども本の森」図書室(仮称)のための寄附を募ります
更新日:2024年9月24日
発表内容
目的
坂の上の雲ミュージアムの設計は世界的に有名な建築家の安藤忠雄氏です。「未来を担うこどもたちに本に親しんでもらいたい」という強い思いから「こども本の森」を建築し、各地に寄附されています。
松山市にも「坂の上の雲ミュージアムに『こども本の森』を整備したい」と提案をいただき、令和5年1月に協定を結びました。現在、令和7年7月のオープンに向け、増築工事は順調に進んでいます。
開設準備の一つで、ふるさと納税型クラウドファンディングで寄附を募ります。
頂いた寄附は、図書購入などオープンの準備や今後の運営に生かします。
子どもたちがさまざまな本と出会い、未来への夢や希望を膨らませ、「なりたい自分」を見つける「お気に入りの場所」になるよう運営していきます。
募集期間
令和6年10月1日(火曜日) 10時 ~ 令和6年12月31日(火曜日) 23時59分
対象者
市内外の個人、企業・団体
目標金額
400万円
申し込み方法
1.ふるさとチョイスGCF専用サイト
2.金融機関の窓口 【指定された金融機関】伊予銀行、愛媛銀行ほか13銀行
専用納付書を送ります。電話、FAX、郵便で坂の上の雲ミュージアムまで申し込むか、ふるさとチョイス専用ページの「ふるさと納税で応援」のバナーから必要事項を入力してください。
クラウドファンディングリーフレット(PDF:1,158KB)
(https://www.furusato-tax.jp/gcf/3342) ※令和6年10月1日(火曜日) 10時 公開
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
課名:坂の上の雲ミュージアム
所在地:790-0001 愛媛県松山市一番町三丁目20番地
館長:伊藤 彰規
担当執行リーダー:石丸 耕一
電話:089-915-2601
E-mail:saka-museum@city.matsuyama.ehime.jp
