松山市中央卸売市場開設50周年記念「市場まつり~50周年の感謝とこれからも~」を開催します
更新日:2024年9月19日
発表内容
街のまんなか日曜市 模擬せり
目的
松山市中央卸売市場は、昭和49年11月15日に開設し、今年、50周年を迎えます。これを記念し、10年ぶりに市場全体を市民に開放し、「50周年の感謝とこれからも」をテーマに、市場まつりを開催します。
来場者の皆さんにこれまでの”感謝”を込め、旬の果物大試食会や、野菜、果物、お花の販売のほか景品付き餅と菓子まきなどを実施します。
また、模擬せりや市場の謎解きクロスワードなど体験型イベントを行い、”これから”を担う子どもたちに、市場の役割を知ってもらいます。
合わせて、街のまんなか日曜市を開催し、関連事業者店舗やキッチンカーでこだわりの物販や飲食販売を行います。
日時
令和6年10月13日(日曜日) 9時 ~ 14時 ※雨天決行です
場所
松山市中央卸売市場 (松山市久万ノ台348番地1)
内容
9:00~ オープニングイベント
あいさつ 松山市副市長 藤田 仁(ふじた ひとし)
松山市中央市場運営協議会長 戸田 久光(とだ ひさみつ)
くす玉わり
書道パフォーマンス 愛媛県立松山西中等教育学校
10:00~ 旬の果物大試食会
11:00~ 模擬せり
お花で感謝を伝えよう メッセージカードと切花をセットでお得に販売します。
12:00~ 玉入れゲーム ボールを投げて入ったかごの野菜や果物がもらえます。
13:30~ 景品つき餅、菓子まき
●イベントコーナー
野菜・果物・お花の販売、巨大かぼちゃの重さ当て、市場の謎解きクロスワード
●常設ブース
道後温泉本館全館営業再開PR、まつやま農林水産物ブランドPR、食育・食生活改善、働く車・体験車両展示
●ステージイベント
地域の学生のパフォーマンス
●街のまんなか日曜市
関連事業者店舗やキッチンカーでこだわりの物販や飲食販売
実施中のキャンペーン
●2024中央市場大感謝キャンペーン
【期間】令和6年9月1日(日曜日)から 令和6年11月30日(土曜日)まで
【内容】登録協力店で対象商品を購入しポイントを集めて応募すると、抽選で道後温泉のホテル・旅館宿泊共通利用券やまつやま農林水産物ブランドの紅まどんななど豪華な景品が当たります。
【お問い合わせ】中央市場課 <松山市中央市場運営協議会事務局>
電話:089-924-2311
●第17回 美味しいお魚!得とくキャンペーン2024
【期間】令和6年9月1日(日曜日)から 令和6年11月30日(土曜日)まで
【内容】登録協力店で生鮮魚介類を購入したり、魚料理を食べたりして応募カードに5ポイント集め応募すると、抽選で商品券やお食事券、魚介類のセットなどの景品が当たります。
【お問い合わせ】水産市場課 <松山市水産市場運営協議会事務局> (松山市三津ふ頭1-2)
電話:089-951-2311
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
課名:中央市場課
所在地:松山市久万ノ台348番地1
課長:門田 泰典
担当執行リーダー:金子 知典
電話:089-924-2311
E-mail:c-sijou@city.matsuyama.ehime.jp
