高齢者の消費者被害を未然に防ぐため、南第二中学校、民生児童委員、南警察署、地域包括支援センターと連携し、初めて南第二中学校の生徒が高齢者宅を訪問して注意喚起します

更新日:2024年2月13日

発表内容

目的

高齢者を狙って、突然の訪問や電話での悪質商法のほか、還付金詐欺でATMに誘導し送金させるなど特殊詐欺の被害が増えています。
地域ぐるみで高齢者の消費者被害を未然に防ぐため、松山市と「市消費者見守りネットワーク」に参加する民生児童委員、松山南警察署、地域包括支援センターが連携します。南第二中学校の生徒が高齢者の消費者被害を防ぐため、啓発メッセージカード入りポケットティッシュを作成しました。
2班に分かれ、初めて高齢者宅を訪問し、啓発チラシと一緒に手渡したり、スーパーマーケットの買い物客に配ったりして注意喚起します。

日時、場所

令和6年2月20日(火曜日) 13:30 ~ 14:30

■取材対応
13:30 【集合場所】サニーマート森松店 出入口付近(松山市森松町276-4) → 徒歩5分 →
13:35 高齢者宅訪問 1軒目  【場所】浮穴地区 → 徒歩5分 →
14:00 買い物客への注意喚起 【場所】サニーマート森松店

内容

【1班】高齢者宅訪問 5軒 <場所> 浮穴地区
 啓発メッセージカード入りポケットティッシュと啓発チラシを手渡します。
 消費者被害のよくある手口などを説明し、注意を呼び掛けます。

【2班】買い物客へ注意喚起 <場所> サニーマート森松店 出入口付近と店内
 スーパーマーケットで買い物客に、啓発メッセージカード入りポケットティッシュと
 啓発チラシを配り、悪質商法や特殊詐欺への注意を呼び掛けます。

配布物

●南第二中学校の生徒が作成した啓発メッセージカード入りポケットティッシュ
南第二中学校の3年生は、家庭科の授業「よりよい消費生活のために」で、特に高齢者の消費者被害が多いのを学びました。生徒たちが高齢者に消費者トラブルに遭わない方法を伝えたいと思い、啓発メッセージカード入りポケットティッシュを作成しました。
●悪質商法や特殊詐欺被害防止を啓発するチラシ

参加者

松山市市民生活課(消費生活センター)、松山市立南第二中学校3年生と教員、浮穴地区民生児童委員協議会、松山南警察署生活安全課、松山南警察署地域課(浮穴駐在所)、松山南地区防犯協会、地域包括支援センター石井・浮穴・久谷  計30名程度

お問い合わせ

市民生活課(消費生活センター)
愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
課長:木山 聡江
担当執行リーダー:吉岡 祐郁
電話:089-948-6381
E-mail:shouhi@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年2月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで