【令和6年春季全国火災予防運動】幸富久荘で火災防ぎょ訓練を実施します
更新日:2024年2月19日
発表内容
目的
毎年3月1日から3月7日まで「春季全国火災予防運動」期間です。これに合わせ、幸富久荘で火災防ぎょ訓練を実施します。
南海トラフ巨大地震は、松山市内で多くの被害が予想されています。地震で火災が起こるのにも警戒が必要です。
訓練で、関係者の防火や防災意識を高めるほか、施設が迅速で的確に対応できるよう関係機関の連携を強化し、火災の被害を減らします。
日時
令和6年2月29日(木曜日) 午前10時30分から午前11時30分まで ※少雨決行です。
場所
社会福祉法人道真会 幸富久荘(松山市富久町412番地1)
訓練想定
令和6年2月29日(木曜日)午前10時30分ごろ、南海トラフを震源とする震度6強の地震が発生し、社会福祉法人道真会 幸富久荘の3階洗濯室付近から出火した。地震の影響で3階部分のスプリンクラーが作動せず、隣室や上階へ延焼している。建物内には煙が充満しており、複数の逃げ遅れた人がいる状況で訓練します。
訓練内容
(1)初動対応訓練
幸富久荘の職員が初期消火と通報や、避難誘導をします。
(2)現場指揮本部設置、運営訓練
(3)火災防ぎょ、要救助者の検索や救出訓練
(5)避難誘導訓練
幸富久荘の職員や富久町自主防災会が、建物から応急救護所までの避難誘導をします。
(6)救護訓練
(7)終了式 講評など
※渇水対応期間中のため、放水訓練は行いません。
※利用者への配慮のため、施設内への立ち入りはご遠慮ください。
※利用者が避難者役で参加します。個人が特定できないようご配慮ください。
参加機関
社会福祉法人道真会 幸富久荘、富久町自主防災会、生石地区女性防火クラブ
松山市消防団生石分団、松山市中央消防署、松山市西消防署 計50名程度、ポンプ車など6台
令和6年春季全国火災予防運動
【実施期間】令和6年3月1日(金曜日)から令和6年3月7日(木曜日)までの7日間
【全国統一防火標語】火をけして 不安を消して つなぐ未来
お問い合わせ
松山市西消防署西部支署
791‐8034 松山市富久町277番地
署長:山本 修三
担当執行リーダー:三浦 栄次
電話:089-973-7522
E-mail:sbseibu@city.matsuyama.ehime.jp