わがまちメール 西消防署のトイレの洋式化について
意見の内容
先日、研修会参加のため、西消防署4階に伺いました。「女性用トイレは和式しかない」との問い合わせがあったため消防職員に問い合わせたところ、男性も含めほぼ和式との回答でした。この4階には多目的トイレはあり、そちらは洋式とのことですが、最近では民間含め、よほど古い建物以外で和式トイレを見かけたことがなかったため、正直驚きました。この西消防署のみならず、消防職員には女性もいますし、トイレ利用者には高齢の方もいらっしゃいます。予算の都合もあるかとは思いますが、2つの内1つは洋式にするなど、検討いただけますと幸いです。
性別:男性
年代:50代
公開日:24年04月22日
公開番号:3324
三津浜 防災・安全
意見に対する答え
西消防署の洋式トイレの配置状況は、建物全体のトイレの内、洋式の男性用トイレが1つ、洋式の女性用トイレが1つ、洋式の多目的トイレが1つあります。
市民の方や勤務する職員がより利用しやすい環境を整えるため、トイレの洋式化は、西消防署を含む消防関係施設を調査し、計画的に整備する予定です。
なお、ご利用の際、お困りの点などありましたら、署員にお声がけください。
松山市長 野 志 克 仁
(消防局総務課 扱い)
受付番号 748
戻る
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
