道路河川管理課
更新日:2023年4月10日
立花橋(1928年建設・現在長寿命化の工事中)
道路河川管理課では、松山市道の維持補修や橋梁、トンネル等の道路設備の長寿命化、下水排水路・農業用水路の改良等を行っています。
また、法定外公共物のうち、水路の管理を行っています。
なお、令和5年4月1日から、道路や水路の異常通報やカーブミラー、街路樹、通行の妨げになる樹木等に関するお問い合わせ先は、松山市緑町1丁目3-1緑町詰所にあるみち水路メンテナンス課が担当しています。
業務内容
- 道路や水路の異常通報((交通事故の場合を含む)は、令和5年4月1日から、みち水路メンテナンス課に窓口が変わりました。
- カーブミラー整備事業は、令和5年4月1日から、みち水路メンテナンス課に窓口が変わりました。
- まつやまマイロードサポーター事業 (オンライン手続はこちら)
- 私道整備事業
- 法定外公共物である水路(下水排水路・農業用水路)に関するお問い合わせ
- 法定外公共物担当の業務内容
審査基準・標準処理期間
- 審査基準と標準処理期間の設定はこちらです。
事務事業
関連リンク
愛媛県 土木部 道路都市局 道路維持課(外部サイト)(外部リンク)
松山河川国道事務所「愛媛県道路メンテナンス会議」(外部サイト)(外部リンク)
お問い合わせ
道路河川管理課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階
電話:089-948-6907
