松山市市道認定
更新日:2024年4月18日
事業目的
松山市における私道などの市道認定を行い、市民の生活環境の向上を図るための事業です。
主な要件
・認定する道路の両端が国・県・市町村道のいずれかに接続されていること。
・道路が袋路の場合には端部に自動車の転回可能な場所が設けられていること。
・道路幅員が4m以上あること。
・道路の交差部分に斜長3m以上のすみ切りがあること。
・道路区域を明確にする構造物があり、維持管理上に支障がないこと。
・道路用地は所有者が分筆し、無償提供ができること。
※ほかにも要件がありますので、詳細は担当者までお問い合わせください。
申請時期
随時
(市道認定は市議会での議決を必要としますので、認定時期については担当者へ予めご相談ください。)
担当
路政境界担当 TEL 089-948-6472
申請書の有無
要綱・内規
松山市市道認定基準,松山市市道認定基準運用細則(PDF:231KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市生活サービス課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階
電話:089-948-6472
