今年も日本コープ共済生活協同組合連合会からランドセルカバーを寄贈いただきました

更新日:2025年3月12日

 新1年生にお配りしているランドセルカバーは、平成27年度から、日本コープ共済生活協同組合連合会に寄贈いただいているものです。
 コープ共済のキャラクター「コーすけ」と松山市交通安全マスコット「カバッキ―&カバりん」のイラストが描かれた黄色地のカバーは、遠くからでもドライバーに児童の存在をアピールすることができ、登下校に慣れていない新1年生を地域の方々に見守っていただくための目印にもなります。
 合わせて、松山市では、集団登校旗を各学校に配布し、児童の交通事故の防止に努めています。

 交通安全に地域全体で取り組み、交通事故ゼロを目指しましょう。

新入学児童への交通安全用品贈呈式を行いました

 令和7年3月11日(火曜日)に、新入学児童への交通安全用品贈呈式を行いました。贈呈式では、令和6年度松山市交通安全モデル園(学校法人松山学園 松山認定こども園 星岡)の園児2名が新入学生を代表し、野志市長からランドセルカバーと集団登校旗を受け取り、「今日いただたいたランドセルカバーをつけて、交通ルールを守って学校に通います。」とお礼のことばを述べました。


ランドセルカバー贈呈式

お問い合わせ

都市・交通計画課

愛媛県松山市二番町四丁目7番地2

電話:089-948-6863

E-mail:toshi-kou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

交通安全

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで