坂本幼稚園芝生化日記(令和元年12月)

更新日:2019年12月25日

12月第4週

12月25日(水曜日)

13℃。晴れ。
今日は、2学期最終日でした。
3歳児は、お化け探しごっこに夢中です。自分たちで望遠鏡や地図を作り、それを持ってみんなでお化け探しごっこに出発。
思わぬところから音が聞こえて、びっくりしている様子も見られました。
午後からは、終業式。園長先生がこみきゃんを連れてきてくれました。
しっかり園長先生の話を聞いた後に、こみきゃんとタッチをして2学期が終了です。
明日からの冬休み、楽しく過ごしてくださいね。

12月24日(火曜日)

17℃。晴れ。
3歳児は、登園して朝の身支度を整えると、室内でまったりと遊んでいます。今日は、友達と一緒にドミノ作り。
倒さないように気を付けながら並べています。途中で倒れることも楽しい様子です。
4、5歳児は、長縄跳びをしたり、ボール遊びをしたりして、体を存分に動かして楽しんでいます。
集団で遊ぶ中で、友達と思いがすれ違うもどかしさや、一緒に活動する楽しさを味わっています。

12月23日(月曜日)

13℃。晴れ。
憧れの5歳児の劇「7ひきのねこ ふくろのなか」の大道具や小道具を見付けて、「やってもいいの」と興味津々の3歳児と4歳児。
「いいよ」の先生の一言を聞いて、大喜びで劇遊びが始まりました。セリフもよく覚えていて、上手にしていました。
5歳児は、小学校の図書館サンタから招待状をもらい、午後からおはなし会に出掛けました。クリスマス関連のお話や歌を聞かせてもらい、楽しいひと時を過ごしました。

12月第3週

12月20日(金曜日)

11℃。晴れ。
今日のたまごクラブ(未就園児対象)は、大賑わいでした。子育て支援員の先生と一緒にお母さんたちは、クリスマスリース作りを楽しんでいました。
その間、子どもたちは在園児の保護者がボランティアに来てくれて、一緒に遊んでくれていました。
忙しい子育ての合間に、お母さん同士が会話を楽しむひと時となっていたようです。
午後から、子どもたちはサンケア坂本におでかけ発表会に行きました。
高齢者の方たちが笑顔で見てくれて、拍手をしてくれたことが子どもたちにとって、うれしい経験となりました。ありがとうございました。

12月19日(木曜日)

13℃。曇り。
今日は、誕生日会がありました。その後、ゆったりと自分たちの好きな遊びを楽しんだ一日でした。
4、5歳児は、ままごとやトランプ、長縄とびを楽しみました。3歳児は、憧れの木琴や鉄琴、大太鼓を大喜びで使って楽しみました。
明日の午後は、サンケア坂本におでかけ発表会に行きます。

12月18日(水曜日)

15℃。曇り。
今日は発表会でした。3歳児は初めての発表会にドキドキしながら登園してきました。
それでも大好きな「おべんとうバス」の劇や踊り、鈴を楽しむことができました。
4歳児は、2回目の発表会。途中で間違えても最後まで頑張っている姿が素敵でした。
5歳児は、幼稚園最後の発表会。年長組らしく、力を合わせて歌や合奏、劇をやり遂げた姿に大きな成長を感じました。
保護者の皆様、地域の皆様、温かいご声援、ありがとうございました。

12月17日(火曜日)

13℃。曇り。
いよいよ明日は発表会本番。どのクラスも、最後の練習をしました。3歳児は大好きな「おべんとうバス」の劇遊びを楽しみました。
教頭先生から総練習に比べて上手になっていると褒めてもらい、自信を持って明日の本番を迎えられそうです。
発表会の練習の後には、好きな遊びをして気分転換。4、5歳児はおはじきやトランプを友達や先生と一緒に楽しみました。
ひよこ組さん、りす組さん、くま組さん、明日の発表会は笑顔で楽しもうね!

12月16日(月曜日)

15℃。晴れ。
先週末に作った案内状を届けに行きました。
自分たちが作った案内状を5歳児だけで届けに行くことで、ちょっぴり特別感を味わいました。
帰り道、「きけん はいらないで」という立て看板を発見。
発表会の劇で同じような看板が出てくるので興味津々で、「なんで危険なのかな」「怖い怪物が出てくるのかも」など
イメージを膨らませながら友達と会話を楽しみました。

12月第2週

12月13日(金曜日)

12℃。晴れ。
今日は、20日(金曜日)に近所のサンケア坂本さんにおでかけ発表会に行くので、
その案内状を5歳児が作りました。案内状作りも2回目になり、自分たちで描く場所を決めたり、何を描くのか考えたりしていました。
そのころ、廊下では5歳児がホワイトボードの前で何やら相談中。みんなが楽しく使っているホワイトボードですが、きちんと片付けができていなくて使いにくいとのこと。
2人で相談しながら、色ごとに分けたほうがいいのか、形で分けたほうがいいのか考えながら、次に使いやすい工夫をしていました。

12月12日(木曜日)

13℃。晴れ。
登園後、5歳児が小学校の1年生と校長室に、自分たちで作った発表会の招待状を届けに行きました。
1年生からは「頑張ってね」と応援してもらい、園長先生はすぐによく見える校長室前の廊下に招待状を貼ってくれました。
その後、近所の農協、公民館、郵便局、大黒座にも全員でプログラムを届けに行きました。「見に行くね」の言葉に笑顔になる子どもたちでした。
午後から、5歳児は木片を積み重ねて遊びました。中に2人が入れる大きさの大きな壁の輪を作っていました。
途中で壊れることもありましたが、完成させ、お迎えに来たお母さんにも見てもらいました。「すごいね」のお母さんからの一言に、得意気な表情の子どもたちがかわいかったです。

12月11日(水曜日)

13℃。曇り。
今日は、発表会の総練習でした。本番と同じように衣装を身に付け、プログラム順にリハーサルをしました。
初めてのことにちょっぴり緊張している様子が見られた3歳児でしたが、楽しみながら劇遊びや歌、リズム遊びをしていました。
4、5歳児は、園長先生が見てくれていることで、いつも以上に張り切って頑張る姿が見られました。
来週の発表会本番を楽しみにしていてくださいね。

12月10日(火曜日)

13℃。晴れ。
いよいよ明日は、発表会の総練習。今日も、発表会ごっこを楽しみました。
4歳児のハンドベルは、何度も繰り返すうちに上手になってきています。
5歳児は、小学校へ持って行く案内状作りをしました。自分たちで役割を決めて、協力して案内状を書きました。
明日の総練習が、とっても楽しみです。

12月9日(月曜日)

13℃。晴れ。
園庭では、久し振りに3歳児が泥遊びをしていました。ペタペタする感触をみんなで楽しむ様子が見られました。
4、5歳児は、本番の衣装を身に付けて、発表会ごっこをしました。
それぞれのクラスの劇を見た後には、「大きな声ができるようになっていて、すごかった」「動きがかっこよかった」など、いろいろな感想が聞かれました。
先生に褒めてもらうことはもちろん、一緒に頑張っている友達に褒めてもらったことで、さらに自信を付けた子どもたちでした。

12月第1週

12月6日(金曜日)

10℃。曇り。
今日は、幼稚園だけでマラソンをしました。5歳児は5周、4歳児は4周、3歳児は3周と目標を決めて走りました。
走り始める時には寒かったですが、走っているうちに体がポカポカしてきました。
そのころ、園舎内ではたまごクラブ(未就園児対象)がありました。
今日は、親子でクリスマス飾りを作っていたようです。とっても素敵な飾りが出来上がっていました。

12月5日(木曜日)

11℃。晴れ。
発表会に向けての活動が盛んになってきて、他の学年の出し物にも興味を持ち始めています。
4、5歳児保育室では、音楽に合わせて楽器遊びを楽しんでいました。
3歳児保育室では、4歳児の劇「ぽんたのじどうはんばいき」に興味を持った子どもたちが先生と一緒に自動販売機を作り、先生や友達に「できたよ。来て」と誘っていました。
異年齢児が一緒になっていろいろな表現遊びを楽しんでいます。

12月4日(水曜日)

10℃。晴れ。
5歳児は、アルバムの表紙の絵を描きました。
4月から今日までの間にどんなことをして遊んだのか、どこに散歩に行ったのかなど、いろいろと思い出しながら、楽しい絵を描き上げることができました。
午後からは、小学校の運動場で一輪車をしたり、鬼ごっこをしたりして楽しみました。
園庭よりもずっと広い場所で開放感を味わいながら、寒さに負けず遊びました。

12月3日(火曜日)

10℃。曇り。
小学校の業間マラソンに参加しました。
3歳児は初めてのマラソン。たくさんの小学生に圧倒されながらも、楽しく走ることができました。
4、5歳児は、「マラソンに行くよ」の先生の言葉に「やったぁ」と大喜び。仲良しの友達と競い合いながら約4分間走りました。
1月のマラソン大会までは火曜日と金曜日に業間マラソンがあります。これからも頑張っていきたいと思います。

12月2日(月曜日)

15℃。雨。
今日はあいにくの雨。廊下のホワイトボードでは、いろいろな形の磁石で模様を作ったり、それに絵を描き加えたりして楽しむ様子が見られました。
3歳児は、クリスマスツリーを折りました。クリスマスが近付いていることを感じたのか、折り紙製作後にはちびっ子サンタが登場。
大きな袋にきれいな箱をたくさん入れて、いろいろな人に「はい、プレゼント」と言いながら配っていました。

お問い合わせ

坂本幼稚園

〒791-1132 愛媛県松山市久谷町24

電話:089-963-1154

E-mail:sakamotoyou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

坂本幼稚園芝生化日記

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで