園庭芝生化日記(平成24年11月)
更新日:2012年12月1日
今月は、近隣の保育園との交流をはかることができました。芝生の手入れも今月でいよいよ終わりです。
11月8日(木曜日)
粟井保育園の子どもたちとの交流
粟井保育園の3歳以上児43名が、電車に乗って遊びに来ました。芝生化した園庭で、素足で芝生の感触を味わいながら、浅海保育園の子どもたちと一緒に遊びました。遊んだ後、園庭でお弁当も食べました。まだまだ遊び足りなかったらしく、名残惜しそうに帰りました。
今年最後の芝刈り、施肥
今年最後の芝刈り
高齢クラブの方々が、今年最後の芝刈りと草引きをしてくださいました。寒くなってきて芝の生長も数センチですが、とてもきれいになりました。12月からは、芝は枯れて、茶色のじゅうたんに様変わりするそうです。半年の間、高齢クラブの方々には、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
芝刈りの後の、職員による施肥
今回の芝刈りは、平日だったので高齢クラブの方々の芝刈りや草引きの後、職員が施肥をしました。来年の春には、新芽が出ることを願って、子どもたちも見守ってくれました。
芝生の様子
今年予定していた冬芝は植えませんでした。12月からは、芝刈りや、施肥、灌水はしなくていいとのことです。これからも、まだまだ緑の残った園庭で子どもたちと元気に遊びます。
