令和4年度芝生化日記
更新日:2023年3月1日
令和5年2月
令和5年2月15日(水曜日)
フープキャッチゲーム
フープを転がしてキャッチすることがだいすきな子どもたち。芝生の上で転がすと、思いもよらない動きをするのが楽しくて、何度も繰り返して遊びました。
令和5年1月
令和5年1月19日(木曜日)
芝生の上で自分たちが作った凧をあげて元気いっぱいに走っている子どもたち。風が吹くと高く上る凧の様子に大喜びしていました。たくさん走って体もぽかぽかになりました。
凧あげ
令和4年12月
令和4年12月8日(木曜日)
虫の名前調べ
子どもたちが園庭の畑で虫を見つけました。見たことのない虫だったので、芝生の上で図鑑を広げて名前を調べました。「オケラ」だと知り大喜びしていました。
令和4年11月
令和4年11月4日(金曜日)
芋ヅルで遊ぶ子どもたち
園庭の畑で収穫したさつまいものツルを使って綱引きをしました。芝生の上だとしりもちをついても痛くないので、何度もツルを引っ張って楽しみました。
令和4年10月
令和4年10月6日(木曜日)
三輪車でドライブごっこ
青々とした芝生の上でかけっこをしたり、三輪車に乗ったりしました。運転手とお客になりきり、「のせて」「いいよ」とやりとりをしながらドライブごっこを楽しみました。
令和4年9月
令和4年9月12日(月曜日)
芝生の上でダンス
青々とした芝生の上で、リズムに合わせて体を動かしました。走ったり、跳んだりして思いきり楽しんでいます。
令和4年8月
令和4年8月5日(金曜日)
芝生の上でプール遊び
暑さ指数に気を付けながら、芝生の上でプール遊びをしています。子どもたちはとても気持ちよさそうに水の感触を楽しんでいます。
令和4年7月
7月9日(土曜日)
シルバーさんによる芝生の手入れ
シルバー人材センターの方たちが来園し、園庭の芝生の中の雑草を刈り取ってくださいました。すっきりきれいになった園庭を見て、子どもたちは大喜びです。
令和4年6月
6月10日(金曜日)
芝生の上で水遊び
暑い日には、水遊びをすることを楽しみにしている子どもたち。ふかふかの芝生の上で「つめたくてきもちいいね」と気持ちよさそうに楽しんでいます。
令和4年5月
5月6日(金曜日)
ボール遊び
天候の良い日は、芝生の上でサッカーに挑戦中。時々転んでしまうこともありますが、芝生がふかふかしているので「いたくないよ」とすぐに立ち上がり、ボールを蹴って楽しんでいます。
令和4年4月
4月6日(水曜日)
桜の花びら
園庭の芝生の新芽が出てきました。桜の花びらが落ちてきた様子に気付いた子どもたちは、花びらを踏まないようにそっと眺めていました。優しく拾い集めた花びらを砂場で作ったケーキやアイスクリームに飾り付けて楽しみました。
4月19日(火曜日)
虫の名前調べ
子どもたちが芝生の上で飛び跳ねている虫を見つけました。そっと飼育ケースに入れて「この虫なんていう名前かな」と図鑑を広げて虫の名前を調べました。小さい友だちにも「ツチイナゴっていう名前だよ」と教えてあげていました。
