粗大ごみを修理し「リユース家具」として販売しています

更新日:2025年11月15日

まつやまRe・再来館(愛称:りっくる)で販売中

粗大ごみのうち、まだ使えそうなものは修理をして新規ウインドウで開きます。まつやまRe・再来館(松山市空港通一丁目1-32)で展示販売をしています。
生まれ変わった家具を、多くの市民にご利用いただきたいとの思いから、安値で販売しています。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。家具の在庫は、りっくるインスタグラムで情報発信中!(外部サイト)
※開館時間は9:30~18:00ですが、家具販売は9:30~17:30まで。休館日は、火曜日(ただし、その日が祝日の場合はその翌日が休業日)、年末年始(12月29日~1月3日休館)。

()

家具の一例

価格や商品は販売状況によって変更されていることがありますので、ご了承ください。

子育て関連家具もあります

ベビーベッドやおもちゃ、ベビータンス、子ども机、キッズチェスト、おもちゃ箱なども取り扱っています。
施設には授乳室・オムツ替えスペースもありますので安心して見学にお越しください。


ベビーベッド

注意事項

・返品交換不可、お一人様(市内にお住まいの方、市内でお勤め、通学の方など)1か月3点まで
・お支払いは現金のみ
・家具の運搬はご自身でお願いいたします。愛媛県トラック協会へお繋ぎすることはできます。

まつやまRe・再来館家具修理・販売等業務に係る物品売払代金徴収事務の委託について

家具の売払代金の徴収事務は「公益社団法人 松山市シルバー人材センター」に委託しています。

官民連携型リユース拠点「ジモティースポット」をご利用ください

松山市と株式会社ジモティーは、リユース活動に関する協定を締結し、松山市内のリユース活動をさらに進めていきます。その一つで、株式会社ジモティーが株式会社カメラのキタムラと共同で、四国で初めて、官民連携型リユース拠点「ジモティースポット」を設置します。
ジモティースポットは、家電や衣類、食器など、まだ使えるが不要となったものを地域内で譲り合う拠点で、不要品を譲りたい人は予約なしで持ち込み、必要とする人に譲れます。
ぜひご利用ください(令和7年11月28日オープン)。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

まつやまRe・再来館(りっくる)

〒790-0054 松山市空港通一丁目1-32

電話:089-968-7153

E-mail:kankyou-zc@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

※広告の内容等に関する一切の責任は、広告主等に帰属します。松山市が推奨等をするものではありません。

サブナビゲーションここまで