株式会社ジモティーとリユースに係る連携協定を締結しています

更新日:2025年11月15日

概要

 松山市と株式会社ジモティーは、リユース活動に関する協定を締結し、松山市内のリユース活動をさらに進めていきます。
 その一つで、株式会社ジモティーが株式会社カメラのキタムラと共同で、四国で初めて、官民連携型リユース拠点「ジモティースポット」を設置します。ジモティースポットは、家電や衣類、食器など、まだ使えるが不要となったものを地域内で譲り合う拠点です。不要品を譲りたい人は予約なしで持ち込み、必要とする人に譲れます。ごみの排出量を抑制するほか、地域内の資源循環を促します。

松山市と株式会社ジモティーとのリユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定

【締結日】 令和7年11月14日(金曜日)
【締結先】 株式会社ジモティー
【連携内容】(1)リユース活動を促すための企画立案に関すること
      (2)リユース活動を促すための広報啓発に関すること
      (3)リユース活動の促進に関し、合意した事項

官民連携型リユース拠点「ジモティースポット」

【店名】ジモティースポット松山久万ノ台店(令和7年11月28日オープン)
【場所】松山市久万ノ台182-1
●提供者は、まだ使える不要品を予約なしで、無償で持ち込みます。
●購入者は、地域の情報サイト「ジモティー」でリユース品を確認し、店舗で実物を見て購入や引き取りできます。
【営業時間】午前10時 ~ 午後7時
【対象品】松山市民の家庭で不要になった、まだ使える品、家具、生活家電、子ども用品、食器、本など
【公式サイト】外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://jmty.jp/about/jmtyspot_matsuyama(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。

お問い合わせ

課名:環境・ゼロカーボンシティ推進課
所在地:〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階
電話:089-948-6434
E-mail:kankyou-zc@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで